fc2ブログ

最新ヨーロッパの記事一覧

08/16

とりあえず、ずーっと寝てました
11時間半のフライトで、間違いなく最低10時間半は寝てたと思います…
エコノミークラスでもぐっすり☆

隣に座っていたカップルが、とってもラブラブだったので
「素敵!」と思いながら、夢の世界に行ってしまった位です…
ヨーロッパでハードに動きすぎたからだなぁ
おかげで2度か3度の機内食、全てスルーしてしまいました

前の席がちょうど添乗員さんだったのですが、
「トイレに行く時お見かけすると、本当にいつもいつも寝てましたね」と言われ
綺麗なスチュワーデスの方から
「ずっと寝ていましたが、お構いすることができなくてすみませんでした」と言われ…
何か申し訳なくなりました

そんなこんなで成田に到着ー
2時間位で着いたような気がしました
空港でツアーの人達にさよならをし、いざ入国☆
とりあえず空港内にある、旅行前にも行ったお寿司屋でお寿司を食べました

お寿司☆

美味しかったー
やっぱり日本食は世界一だ!と思った瞬間でした
その後、成田エクスプレスと京王線を乗り継いで家へ帰宅
家に帰ってから、すぐに体重計に乗ってみたら
行く前とほぼ体重が変わってませんでした
むしろ少し減ってました
動いたから太らなかったのかな~☆
良かったです

そんなこんなで、楽しかった9日間、終了です

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★

最後にちょこっと感想を

人種問わず、様々な人と沢山触れ合って
想いを共有し、ジャンルを問わず、あらゆることを話すことで
何か…上手く説明は出来ないけれど、大切なものを学んだような気がします
今回行った国々、全てに独特の文化があって
自分に合う合わないは関係なく、その文化を垣間見たことは
自分にとって、非常に勉強になりました
だから、本当に行ってよかったです
最高に素敵な9日間でした
そして…添乗員Mさんの仕事に対するプロ意識には、本当に頭が下がります
就活前に、かなり良い刺激になりました

全ての思い出と、出会った人々に感謝

08/14

ヨーロッパから帰国しました

毎日3~4時間位の睡眠で、
朝から夜まで、時には夜中まで、かなりパワフルに活動してました。
もう言葉で表現しきれない位、楽しかった~☆
素敵な仲間と一緒に、最高の思い出を作ることができて、本当に嬉しいです。
あまりにパワフルに活動したせいか、今はくたくた…

明日か明後日あたりに、詳細を更新しまーす

08/29

日本時間4:00頃、なぜか目が覚める。
そして異様に気持ち悪かった。
トイレでうずくまっていたら治ったけど。
たぶん食べ物の食べすぎだな。

その後はぐっすりzzz

あっという間に到着。

ご夫妻に連れられて、何とか税関もクリアー☆
ただ、なかなかスーツケースが届かなくて大変だった!

その後母と再会し、うなぎを食べる。
やっぱり日本食最高!
ご飯を食べた後に、偶然添乗員さんとお会いして、お礼を述べる。
そして成田エクスプレスで帰宅。
時差ボケなし。

うーん、がんばって振り返ってみた。
本当にいい旅だったな!最高!

08/29

この日は一日中自由行動。

朝8:00頃起床。んー眠いzzz
そして食欲がない。やっぱり夜のジェラートはきつい。
本当は外に朝食を食べに行こうかと思ったけど
お金もかかるし面倒だからやめた。

でもホテルで食べてよかったわ!
なんてったって、甘いクリームが入ってないクロワッサンが
この旅行中初めて出てきたから!
食欲がないと言いつつ、
何も入っていないクロワッサンが出てきたことに対する感動のあまり
クロワッサンを4つも食べちゃった☆
おいしかったー!
食べたら食欲が出てきた。不思議ね。
あとはフルーツやヨーグルトをちょこちょこ。
昨日の夕食で、すでにお腹いっぱいだったのにも関わらず
どうして自分は朝からこんなにがっつり食べられるのだろうか?
と思いつつぱくぱく。
まぁおいしかったからいっかなー。

朝食後、仲良しのご夫婦とお会いして、
「どこに行くの?」と聞かれたから
バチカン市国に行くというと
タクシーでバチカンまで連れて行ってくれた!ラッキー☆

バチカンでカメオのペンダントヘッド用のネックレスを買おうと思ったけど
あまりに高くて断念。。。
日本で買うことに決定。

バチカンから適当に歩いてショッピング。
今でも自分はどの道を歩いたのか、謎。
案外とかわいいお店が多くて楽しかったな♪
ハートのカバン、スカート、ワンピース、
それと、イタリアでしか着られないような派手なワンピースを買った。
来年イタリアに行ったら着よう!
後は露店でアクセサリーをちょこちょこ購入。

疲れたから、ヴァッレ・アウレリア駅から地下鉄に乗って
一旦ホテルに帰る。
この時地下鉄を探すのに苦労した…。
ホテルのロビーで荷物整理、そして地図で今後の計画をしてから
再度出発☆

ホテルからポポロ広場を目指して歩いた。
でも、間違えて反対方向に行っちゃった。
気づいたらオッタヴィアーノ・サン・ピエトロの方に行ってた…。
でもこの間違えに気づいたのはお昼ごはんを食べた後。

お昼はRiz Cafeというおしゃれなお店で食べる。
イタリアで初めて1人でちゃんとしたお店に入ったから
すごーく緊張した!
でも店員さんが気さくでかわいかったからすごく安心。
水、ピーチジュース、ラビオリ(昨日食べてハマった)、
そしてフルーツを注文。
ピーチジュースがフレッシュで美味しかった♪

最初はジェラートの頼み方もわからなかった私が
1人で一応料理を注文している!
だいぶ進歩したなぁ☆

でも、イタリアに来てつくづく思ったのは
パスタやスイーツもすごくおいしかったけど
自分はやっぱりフレッシュな食べ物(くだものとか)が
一番好きなんだなぁとつくづく実感した。

お昼ごはんの後、ピンチョの丘を目指して歩いていたのに
なぜかバチカンがあることに驚く。
この時に初めて自分が反対方向に進んでいたことに気づく。

仕方がないから、オッタヴィアーノ・サン・ピエトロ駅から
また地下鉄に乗って、フラミニオ駅に向かう。
今度こそ正真正銘のポポロ広場!
やっと行けて嬉しかった☆
フラミニオ駅で、ノリでアクセサリーを買う。
ポポロ広場を通って、コルソ通りに向かう。
昨日よりはだいぶ慣れたなぁと実感。
そして再度ジョリッティでジェラートを食べる。
この時に店員さんから腕をつかまれて驚く。
本当に、、イタリア人の男性って、積極的。。。。
三度目のジョリッティジェラートもおいしかった!

そういえば、コルソ通りのリーバイスで
かっこいいシャツがあったから、検討。

その後、コルソ通りを抜けて、ヴェネチア広場へ。
ヴィットリオ・エヌマーレ2世記念堂が堂々と立っていて美しかった。
世界遺産の宝庫、ローマ。やっぱり偉大だ。

暑かったから露店で水を購入。
店の前にいた男の子に50セントあげたら、
しどろもどろしていたけれど喜んでいて、かわいかった。

その後、まっすぐ行って、コロッセオに向かう。
昨日感じた感動をもう一度味わいたいな、と思って。
行って正解☆
最後に見ておいてよかったなぁーと思った。

後は予定通り、パラティーノの丘を一周。
がしかし途中で迷っちゃった。
歩きすぎて疲れてもいたから、
SELF SERVICEでパンナコッタとフルーツを食べて、回復。
それにしてもずいぶんと汚い店だった。
奥ではあやしい黒人が何やらヒソヒソ話していた。
まぁイタリア自体がそもそもあやしい国だから仕方ないかな、
と自己完結。

店を出て、適当に歩いていたら
奇跡的にヴィットリオ・エヌマーレ2世記念堂に辿りつけた☆
予定通り1周したんだー!と思うと一安心。

それにしても、パラティーノの丘を歩いていた時、
風がとても気持ち良かったな。
改めて、ローマは本当に美しい街だなと思った。
心から、10代最後の年にローマに来ることができてよかったと思った。

再度コルソ通りに向かう。
結局リーバイスでシャツを購入。
リーバイスの店員さんが気さくで楽しかった。
日本から来たと言うと
「Japan?Ah,ありがとう」と言ってくれたし。
イタリアのこういうユーモアが良いなと思った。

その後、ネクタイ屋で15ユーロのネクタイを購入。
父用に買ったけど、後でよく見たら細すぎたからあげないことにした。

それからまっすぐ進み、ポポロ広場を左に曲がってホテルに向かう。
途中のレジーナマルゲリータ橋からの景色が良かったな。
なんだかすごく落ち着いていて。
まさにローマの休日♪

そして、徒歩でホテルに帰宅。徒歩で帰宅することが念願だった!
達成感でいっぱい!
ホテルで仲良しのご夫妻とちょこちょこ話し、
荷物をスーツケースにいれるため、ボーイさんに地下まで連れて行ってもらった。
ボーイさんやさしい!
閉まるはずのないスーツケースをちゃんと閉めてくれたもん!

それからいよいよバスでホテルを出発。
出発前にこの旅行中に使ってた白バッグ(フィレンツェで買ったやつ)を捨てた。
だって壊れちゃったんだもん。
そのことを言うと、みんな大笑いしていた。

バスでレオナルド・ダヴィンチ空港まで向かう。
バス内での添乗員さんの挨拶が物悲しかった。
空港前ではレオナルド・ダヴィンチの像が手を振っていた。
また来るね!

空港でちょっとしたトラブル発生。
私のスーツケースが微妙に開いていたことに気づく。
でもみんなが協力して何とか閉めてくれた!
こういう温かさがうれしい。

空港で諸手続きを済ませた後、空港内の免税店で父用にネクタイを購入。
その後、空港内のロビーで1時間くらいぼーっとしていた。
この旅行を思い出しつつ。
この時みた空がきれいだったな。

搭乗30分前になったから、搭乗口へ向かう。
仲良くなったご夫妻がいたから、しばし話す。
本当に仲良し夫婦でいいなぁーと思った。
私ももし結婚したら、こんな仲良し夫婦でいたいなーと思った。

案外と早く搭乗。シートに座って即就寝体制に入る。
添乗員さんが色々と気遣ってくれてうれしかった。
この旅行で、みんなの優しさに触れて、
なんだかとても幸せだったな。

08/29

この日も添乗員さんの隣で朝食。
そろそろイタリアの食事にも飽きてきた…。
納豆ごはんと、あとなぜかアロエヨーグルトが食べたかったな。

その後、最後の観光としてバチカン市国へと向かう。
サンピエトロ大聖堂はその規模に驚いた。
そしてきれいだったな。
バチカン市国の芸術にも舌を巻いた。
さすがルネサンス発祥の地。
最後の審判の規模もすごかったなぁ。
ただの絵画なのに、全てを見透かされているような気がした。

その後、久しぶりに日本食を食べる。
つくづく、日本食っていいなぁーって思った。
やっぱり日本が一番よ!

その後、自由行動。
初めて1人で地下鉄に乗って感動!
添乗員さんに言われたとおり、スリ対策も万全。
それにしても、ローマ市内の地理がよくわからない。。
とりあえずコルソ通りでUFOパンツを探すものの見つからないし
お店に良いものは売ってないし、
歩きすぎて足はくたくただし、疲れたなぁ。
疲れたけど、すごく楽しかった!

その後、ジョリッティっていう、
雑誌にも載っている有名なジェラート屋に行って
本当においしいジェラートを食べた!
今まで食べたジェラートは正直おいしくなかったけれど
ジョリッティのジェラートは自然の味がして、本当に美味☆
日本でもこんなにおいしいアイスはないかもって思った。
特にピスタチオ味がおいしかったな♪
その後、またまたパニー二を食べる。
なんか甘いものを食べた後って
無性にサンドイッチが食べたくなるんだよねぇ。
これ、日本でもそう。甘い物のあとのサンドイッチは最高!

疲れたから、地下鉄を使ってホテルまで帰宅。

…ホテルの部屋で寝てしまったらしく、起きたら19:52だった。
Nちゃん親子と20:00に夕食の約束をしていたのに!
急いで電話をしてから
ちょっ早でホテルを出て、待ち合わせ場所に向かう。
急いだおかげで15分には着いたし、全く怒ってなかった。

合流後、一緒に行く予定だったレストランを探したけれど
残念ながら夏休みらしく、閉まっていたから他のお店に行った。
イタリア人はオープンテラスで料理を食べていたけれど
私たちは暑かったから中で食べることに。
ただ、例の如くジェラートの後にパニーニも食べていたから、
正直お腹が全くすいていなかった。
のどは異常に渇いていたけれど。
でも料理に対する興味は満々。食いしん坊だからね♪

とりあえず3人で前菜、メインを1人1種類ずつ、計6品を注文。
料理はすべてノリで決定。
ノリだった理由は単にイタリア語が読めなかったから↓
でも、どの料理もハズレはなかったなぁー。
サバティーニ程ではなかったけれど、なかなかおいしかった!
特にラビオリがめっちゃくちゃおいしかった!
ラビオリとは、小さな袋状のパスタに肉や野菜、チーズを詰めて焼き上げたもの。
想像しにく料理だとは思うけど、
おいしかったんだなぁ、これが。

いやー、それにしてもNちゃん親子は最高に面白かった!
ノリが異常によい!
あまりにテンションが高くなりすぎて、
しまいには料理が載っていたお皿を割っちゃった位。
とっても楽しいお食事だったな。

夕食後、Nちゃん親子をひきつれ、またまたジョリッティに行って
ジェラートを注文。
この時すでに22:30。
この時間にジェラートはデブ路線まっしぐらだよねと話しつつも
ジェラートを堪能。
あぁピスタチオ味最高。
死ぬほどお腹いっぱいだったけど、やっぱり甘いものは別腹。
とってもおいしかった♪

ジェラート後、タクシーでホテルに帰る。
タクシーに乗ってる最中に窓から見たローマの夜景がきれいだった。
映画で出てくる景色のようだった。
私、本当にローマにいるんだなとつくづく実感。
目に入るものすべてが新鮮だった。
ただの灯りが集まるだけでこんなに美しいなんて。

タクシーの料金は、深夜だったのにも関わらず安かった。
日本円で1700円。
タクシーの運転手さんがダンディーなのにも驚く。
日本だったら普通にホストができるんじゃないか?って位。

ホテルに帰っても、スーツケースの荷造りで寝るのが遅くなる。
そう、この翌日はイタリアを出るから荷造りしなきゃならない。。