fc2ブログ

最新留学inL.A.の記事一覧

10/14

今朝はAM7:00に起床☆
今日から学校の授業が始まります!

また昨日と同じようにベーグルwithクリームチーズを戴きました。
とっても美味しいです。全く飽きない味。

その後、昨日買った洋服を着て出かけました。防寒バッチリです☆
バス停でバスを待っていたら、みなみに会いました。
バスに乗っている間…ずーっと話をしていたら、
危うく乗り過ごしそうになってしまいました。

そんなこんなで学校に到着。
時間割を見ると、1限の授業は"i-Lab"(アイラボ)と書いてありました。
とりあえず"i-Lab"と書いてある教室の前で待機。
すると、一昨日~昨日で少し仲良くなったペルー人の友達が来たため、色々とお話。
ついでに写真も撮りました。(ペルー人の女の子+かな、そして私)

私の英語は本当に拙いですが…。
やっぱり、英語を使うのは本当に楽しい!と思いました。
自分の気持ちが伝わったことが分かると感無量です。



1限の"i-Lab"というクラスは、PCを使いWeb上で英語の勉強をするクラスでした。
その際にパスワードが必要なのですが…
何と私、初っ端からパスワードが書いてある紙を家に置いてきてしまいました。
そのため、Student Centerに行き、交渉して…やっとパスワードを手に入れました。
スタッフの方に迷惑をかけてしまい本当に申し訳なかったです。。

おまけに、私のレベルは"Intermidiate 3"なのに、
間違えて…ずっと"Intermidiate 2"の勉強をやっていました…。

そんなこんなで1限終了。
2限のクラスはVocabraryのクラスでした。
ほとんどが日本人でした。正直に言って、あまり印象に残らない授業でした。



3限のクラス"English through Drama A"の授業の前に廊下を歩いていたら
例のチャラそうな男の子から話しかけられました。
しかし実際に話してみると、意外に普通で真面目な男の子だったのでちょっと驚き。
この男の子が"大輔"です。

友達になって、電話番号の交換をし
更に週末、一緒にLas Vegasに行くことになりました。とっても嬉しかったです☆

さて、3限のクラスは…意味不明なクラスでした。冒頭に謎の体操(?)をし、
よく分からない本を渡され、その中に書いてあるセリフをひたすら朗読。
朗読、と書きましたが、やや演じつつ読まないと先生から注意されます。
全くもってよく分からないクラスでした。。



授業終了後、ラウンジに行きました。
ベランダで"Dollar Dogs"というActivityが行われていました。
($1でホットドッグとクッキーが食べられる)
もちろん食べました。美味しかったですよ~!お腹ぺこぺこだったし。

この時初めて、早秋・秀と話しました。
大輔も交えて色々とお話をし、
週末にLas Vegasに加えGrand Canyonにも行くことになりました。
2泊3日のツアーで大体$500位。円高で良かったです。
ついでに"Facebook"も作成しました。(今、かなり役立っています)



その後、学校を出てから、まどか・早秋・私の3人でお出かけしました。
最初に"Albertson"というスーパーに行きました。
初Albertson!
記念に沢山写真を撮りました。どうぞご覧ください☆


大量のワイン。ワイン好きの私には堪らないです…。
9月8日① 大量のワイン


美味しそうなお肉~☆
9月8日② Fresh meat


よく見ると、ちょっとグロいですね。
9月8日③ しかしよく見るとエグい


まるで洗剤のようです。5リットル単位で売られていました。
こんなに飲むから肥えるのですね。
9月8日④ 洗剤のようなMilk


The☆American!という感じ。砂糖の塊のようなケーキです。大概マズいです。
9月8日⑤ アメリカンなケーキ


ヨーグルトもずらーっと並んでいます。
9月8日⑥ ヨーグルトもたくさん


お水ですら、こんなに沢山の種類が!びっくり!
9月8日⑦ お水もこんなに


手前から奥まで、全部アルコールです。美味しいの見つけたいですね☆
9月8日⑧ どこまでもアルコール!


Bigなカートです。日本の物を横に並べて比べてみたくなりました。
9月8日⑨ カートもアメリカンサイズ!


ひとしきりAlbertsonを楽しんだ後は、
ホームセンターやアクセサリーショップ、Cloth shop等に行きました。
LAファッションを堪能しました。結局買わなかったけど。。

その帰り際に、バス停付近でみなみに会い、一緒に夜ご飯を食べることになりました。
とりあえず、再度学校内のラウンジに行くことに。
(多分、この時ラウンジで雄大と少し話したような気がします。
記憶が曖昧で申し訳ありません)

学校の前で撮ってみました。学校前の通りです。キレイですね~☆
9月8日⑩ 学校近くの通りにて☆


6時にラウンジが締まってしまったので、私は大輔と一緒にレジデンス(寮)に行きました。
大輔が住んでいる部屋も見させて戴きました。
想像以上にキレイでした。ホームステイも良いけど、レジデンスも良いなぁ…。

7時までレジデンスにいたのですが
一緒にご飯を食べる予定だったヨーロッパ人の女の子達が先に出かけてしまい…
一応走って追いかけたのですが…結局間に合いませんでした。
仕方がないので一旦レジデンスに戻り、それから皆で食事に出かけました。
メンバーは、日本人+Ben+Laviです。

この時偶然会った、日本人の男の子(大学1年)と一緒に話しながらお店に向かいました。
会話は"All English"です。笑
短時間なのにも関わらず、も・の・す・ご・く、語りました。
上手く喋れなくても英語を使うこと、これが肝心だなぁと思いました。

お店に到着し、とりあえず注文してからふと上を見てみると…。
9月8日⑪ お店に飾られていました☆

野球一色!TVでも野球が放映されていました。


ちなみに食べたのはB.L.Tです。量が多いですね…
9月8日⑫ 量が多い…特にポテト…


実は夕食を食べている時も、ほとんど英語を使っていました。

雄大も秀も「英語を使わなきゃ!」と思っているタイプの人だったので、
非常に刺激を受けました。
私は半分遊びでロスに来ていたけれど、
この時若干、意識が変わったことを覚えています。
もう少し頑張ってみよう、と思いました。




夕食後、バスの時間もあるので(夜になると1時間に1本しかバスが来ません)
大急ぎでみなみと一緒に帰りました。
レジデンスの住民たちは、徒歩で帰れるのでうらやましかったです。

帰りのバス内でも、みなみと語りました。
語りすぎて、結局乗り過ごしてしまい、二人で本来のバス停まで戻る羽目に。。
その帰り道でも大量に語りました。Girl's Talkは尽きません☆


家に帰り部屋に入ると、ルームメイトLysmaが帰ってきていました。
沢山英語を話しました。すごく良い子です☆
ただ発音が汚くて、結局どこ出身なのか分かりませんでした…。
(何回も"Where are you from?"と言ったのですが…)
それでも、ホームステイだと明らかに英語を話す機会があるので、その点良いですね☆
何事もチャレンジすることが大切です。
それから、またTommyからPCを拝借して色々と作業を行いました。


そして、深夜に就寝zzz

10/14

今朝、いきなりTommyに起こされ
「イヤホンを貸してくれ!」と言われました。
何故かよく分かりませんが…。
頑なに断ったら、そそくさと部屋から出て行きました。
彼は少しヒステリックなんだと思います。

そして、どうもTommyは日本の会社に憧れを持っているようです。
彼のPCは"TOSHIBA"でした。


それからまた寝て、10~11時頃にゆっくりと起床。
(学校が朝からだったので)
のんびりと過ごしていたら、お母さんが部屋に来てくれました。
私の大好物クリームチーズの補充の仕方、トイレ掃除の仕方、
ベランダへの出方、そしてゴミの出し方等を教えてくれました。
ちゃんとHouse work、しないとな…とつくづく思ったことを覚えています。



その後、昨日出された宿題を片付けてから出発!したものの
携帯&デジカメの電池を忘れてしまったため、一旦取りに帰りました。
この時点でバスを一本逃してしまいました。

それからしばらく待って、バスに乗ったは良いものの
やはりまだ、何処で降りたら分からず(昨日はみなみ頼りだったので…)
結局、また変な所で降りてしまいました。
昨日見たような風景だったため、降りてみたのですが、、間違い。

(バスの中にあるヒモを引っ張ると、「ここで降ります」サインなのは分かったのですが
降りる場所が分からないのでは話になりませんよね。)

完全なる誤算!
乗り過ごしたのかな?と思い、戻ってみたものの…やはり違う。
どうも早く降り過ぎてしまったようだ、ということに気づきました。
この時点で既に14:30。。
4限の授業が始まってしまいました。。ショック。

仕方がないので、直近のバス停まで…とぼとぼ歩いて、バスを待ちました。


バス停からの風景を撮ってみました。
9月9日① とりあえず撮ってみました☆


ここで待機。

しかし、全く来ない。

本当に来ない。

もう30分位経ってるはずなのに…。

でも待つ、待つ、待つ。

そしたらその30分後位に来ました。つまり1時間待ったということですね。

いやいや、アメリカ、交通の便が宜しくないですね。


幸い、この時私が乗ったバスには知り合いも乗っていました。
そのため、無事着くことが出来ました!
後で降り方を聞きました。
「EF(学校)のロゴが見えた時点でヒモを引っ張ると良いよ」と教えてくれました。
これで一安心。


しかし、既に4限は開始してから、かなりの時間が経っていたので…
学校の周りでshoppingすることにしました。

まずは近くの化粧品店で眉毛のお手入れセットを購入。
また、明日から2泊3日の旅行だったので
石鹸を入れる箱や、シャンプーの詰め替えセット等も買いました。
意外と便利な商品が揃っていて良かったです。

また、再度Albertsonに行き、またもや写真を撮りました。
最終的に、写真を撮りすぎて怒られてしまいましたが…
良い写真を沢山撮ることが出来て本当に良かったです。

一部をお見せしますね~。


フレッシュなフルーツがずらりと並んでいます!
9月9日② 色がキレイ☆


Orange Juiceですらこんなに!カリフォルニアのジュースは美味でしたよ
9月9日③ Orange Juice!!


どこまでもどこまでも、商品、という感じでした。。
9月9日④ どこまでも続く…☆



Albertsonで購入したドーナツを食べてから学校に行きました。
ドーナツ、あまり美味しくなかったです。
近所のMISS DONUTSの方が100倍美味しいです。

5限のi-Labの授業に出席しました。
が、私が使っていたPCが故障し…仕方なく別室に移動しました。
(ちなみに、まどか、大輔、BertのPCも同じ状態になっていました)
i-Labの学習、少し進みました。結構量が多いのでたいへんです。



その後、昨日と同様に大輔と一緒にレジデンスに行きました。
相変わらずキレイでした。住み心地が良さそうです。

それから、学校から徒歩5分くらいの位置にある、Ledondo Beachに行きました。
このBeach、ドラマ"OC"の撮影現場だったらしいです。
ミーシャバートンに会いたいなぁ。笑

目的は"Beach Vollyball"。
意外と沢山人が集まったので、ちょっと驚きました。
そしてLedondo Beachは思いのほかキレイでした。

ちなみに私は極度の運動音痴なため、今回は見学することに。
その代わりに、風景を撮ったり
皆が活躍する様子(頼まれたので大輔、あと何となく雄大)
を写真に納めたりしていました。
雄大の写真が沢山あります。今度Facebookにupするね。


まだ太陽が出ていた時の写真です。
9月9日⑤ コントラストが美しいなぁ~と。


だんだんと沈んできました。美しいですね。
9月9日⑥ だんだん沈んできました♪


こんな写真も撮ってみました。砂に埋もれるまどかと私。
9月9日⑦ とりあえず砂に埋もれてみる


ビーチバレーの様子はこんな感じ。Internationalですね~
9月9日⑧ ビーチバレーの様子☆


そして、いよいよSunset…
9月9日⑨ Beautiful Sunset…☆☆


本当にギリギリでしたが、美しい写真を撮ることが出来て良かったです!



その後は皆で、歩いてレジデンスの方に向かいました。
私はスペイン人と話しながら歩きました。

この時に撮った夜景がこれ。
9月9日⑩ 学校の近くの夜景です~


今日は早めに帰りたかったので、
大輔たちにおさらばして、先に帰宅することに。
しかーし、バスが来ない、来ない…。
バス停に偶然居合わせた人たち(主に日本人)と話しながら待っていました。


そのうちにバスが来たため、無事、家に帰る事が出来ました。
いつも通り、夜、家に誰もいなそうだったので
ドーナツ屋で、ドーナツとサンドイッチを購入。

そしたら今日に限ってお母さんがいました。不思議!
手料理を振舞ってくれました。
9月9日⑪ 意味不明な料理だったけど美味しかった!


美味しかったな~!意外とHealthyだし!
食後にドーナツを食べました。やっぱり美味しい。
もちもちしていて、病みつきになります。


お母さんから英語を沢山習いました。
例えば、こんなことを。

×I cannot speak English.
(私は英語が話せないし、これからも話せない)

○It is difficult for me to speak English.
(今は英語が話せないけど、将来的には分からない。頑張る)



なので"Don't speak CANNOT!"と言われました。

なるほど☆
さすが、元英語のteacherだなぁ~と思いました。
このようなニュアンスって、なかなか日本では学べないですよね。
貴重な体験をしました。



その後、何となくお母さんの洗面台に行くと…?
9月9日⑫ にゃんこ@洗面台


What a cute cat!


ネコ(Kaiという名前ですが)のおかげで、幸せ気分で寝ることが出来ました。


P.S.

いつだったか忘れてしまったのですが
ある日、夜中にTommyから

「就職活動をするから、写真を撮ってくれ」

と言われたことがありました。
何枚か撮ったのですが、なかなか大変でした…。

10/14

今朝はAM9:00頃起床。
ささっと旅行の仕度をしてから出発しました。

今日から2泊3日でLas Vegas&Grand Canyon Tourです!
大体のスケジュールは以下の通りです。

☆September 10 -Friday
12:00pm Pick-up from EF Redondo Beach
1:45pm  Depart for Las Vegas
7:30pm  Approximate check-in at Hyatt Place Las Vegas(Hotel)
8:30pm  Depart for Short Night Tour featuring Fremont Street
10:30pm Return to Hotel from night tour

☆September 11 -Saturday
optional Grand Canyon Air&Ground tour

10:00am Depart for Optional Grand Canyon Tour
~Enjoy Grand Canyon~
3:30pm  Return from Grand Canyon tour
4:30pm  Shuttle from Strip to Hyatt Place Las Vegas
6:30pm  Depart for Night Tour
9:30pm  Return to Hotel from night tour

☆September 12 -Sunday
10:00am Check-out and depart for Fashion Mall for outlet shopping
1:30pm  Depart Fashion Mall for Los Angeles
9:00pm  Approximate arrival time in Los Angeles

(プリントから抜粋)

とっても楽しみ~



バス停でバスを待っている時に、MISS DONUTSを撮ってみました。
9月10日① 非常にお世話になりました、MISS DONUTS


"What is the most delicious food in LA?"
と聞かれたら、間違いなく

"Dounut of Miss Dounut!"
って答えます。いや~本当に美味しかったなぁ。


家の近くの通りもパチリ。"Walnut"という所でした。
9月10日② 家の近くの通りWalnut



バスに乗り、昨日教えられた通りに…降りるサインのヒモを引っ張る。
そしたら何と何と今日は、1人で降りることが出来ました!
感動です!

Albertsonでマンゴーを買ってからEFに行きました。
EFには沢山の日本人がいました。
金曜日だったから、帰国する人で溢れていたのかもしれません。
沢山写真を撮りました。とても楽しかったです。



そして、12:00にEF裏のParking lotに集合し、バスに乗って出発☆
早秋の隣に座りました。


バスから見えた風景はこんな感じ。
9月10日③ バスから見えた風景☆


いやいや、ほっとんど寝てました…。
日々の疲れが溜まっていたのだと思います。
外国人は何やら大騒ぎしていましたが…。

眠りから冷めると、ドライブスルーに到着していました。

スタバがありました。大きい!
9月10日④ ドライブスルーにもスタバがありました


早秋と一緒にドライブスルーのマックで適当に食事を買い、バス内で食べることにしました。
しかし、バスに戻ってくる時間になってもバスが空かない…。
これぞアメリカ。時間にルーズ!日本ではあり得ないですね。



この後もゆっくりと睡眠を取り…気づいたらLas Vegas市内に入っていました!
バスが目的地に到着し、私達も下車。
それから観光スタート。

Las Vegasの中にあるStreetを観光しました。
画像を載せるので目で楽しんでみて下さい。


まさにLas Vegas!!
9月10日⑤ LAS VEGAS!!


ホテル?有名な建物らしいのですが…。私は知りませんでした。
9月10日⑥ どうやら有名な建物らしいですよ


煌びやかですね。人工的なネオンが堪らなく良いです。
9月10日⑦ 全てが煌びやか☆☆


ちょっと遠くから、通り全体を撮ってみました。
9月10日⑧ ちょっと遠くから撮ってみるとこんな感じ


天井もキレイですね。これは動画バージョンも撮りました。
9月10日⑨ 天井も美しい


カジノの中にも行きました。
カジノ内は撮影禁止な場所が多かったのですが、屋外はOKでした。
カジノの中に水族館やプールなんかもあります。本当に贅沢。
9月10日⑩ カジノの中に水族館やプールなんかもある


チャンピオン?よく分からないのですが、ゴージャスだったのでパチリ。
9月10日⑪ よく分からないけど偉大だ!




こんな感じで観光を終え、ホテルに帰ってきました。
ちょっと疲れてしまったのでカジノ等には行かずに直帰。

4人で1部屋でした。
メンバーは、オーストリアからの子・ゴーシャ(スペル分からない、ポーランド人)
早秋・私でした。
部屋の中でもAll English。結構大変です。考えを伝えるのに必死でした。

ただ4人と言っても…
9月10日⑫ 明らかに4人部屋ではないです。


寝る場所としては、ベッド2コ+ソファでした。
ちなみに私はソファで寝ました。早秋とゴーシャが同じベッドで寝ることに。


疲れたので、あっという間に寝てしまいました…。
久々に日付けが変わる前に寝たような気がします。

10/14

今朝はAM7:30に起床。久々によく眠れたような気がします。

ルームメイトと一緒に食事に出かけました。
バイキングでした。フルーツとヨーグルトがとっても美味しかったです。
少し英語を話したのですが、やはり少しでも英語が伝わると嬉しいですね。


さて、その後は一旦部屋に戻って身支度をし
集合場所であるロビーに向かいました。
その際に、ゴーシャはGrand Canyon組ではなかったので(Las Vegas観光組)
少し遅く出発しました。



早秋と一緒にロビーに行くと、秀と会いました。
話を聞いてみると、秀・大輔・雄大は昨晩、夜中までCasinoにいたそうです。
しかも雄大が大勝したとのこと。うらやましいです。

全員集合した後(例の男子達は朝ごはんを食べそびれてたね)
いざ、Grand Canyonに出発!


まずはこのシャトルバスに乗りました(フラッシュをたき忘れたため、青いです)
9月11日① 空港まではシャトルバスを利用


バスで空港まで行きました。
空港で搭乗の手続きなどを取りました。もちろん、体重計にも乗りました。。

空港の窓越しにヘリコプターを目撃!
9月11日② 窓越しにヘリコプターを目撃!


その後搭乗券をGetし、また別のバスに乗りました。
9月11日③ 搭乗券をGet☆


そしてとうとう飛行機がある場所まで行きました。
これから乗る飛行機は…これです!
9月11日④ この飛行機に乗りました☆


5Aという場所は、左側の前から5列目。乗った後、搭乗券を置いて撮ってみました。
9月11日⑤ 搭乗券を置いて撮ってみました♪


そしてヘッドホンを付け…離陸!ドキドキでした!
9月11日⑥ 離陸!


どんどん町が小さく見えてきます。
9月11日⑦ あぁ町がこんなに小さく見えるなんて


山脈に差し掛かってきました。実に壮大です。
9月11日⑧ 山脈と海~


大きな橋ですね。一度ここでドライブしてみたいな~と思いました。
9月11日⑨ 大きな橋。一度渡ってみたいな~!


旋回した瞬間、機体が見えたので…すかさパチリ☆
9月11日⑩ 旋回した瞬間を捕らえました☆


そんなこんなで、Grand Canyonが見えてきました!感動が込み上げてくる!
9月11日⑪ いよいよ見えてきたグランドキャニオン!


実は集落があり、実際に住んでいる人もいるそうです。厳しい自然環境の中、お疲れ様です。
9月11日⑫ グランドキャニオンの中にも集落があります


遂に到着!飛行機から降り…飛行機+αを撮ってみました。
9月11日⑬ 飛行機withスタッフの方


飛行機から降りた後、再びバスに乗って…Grand Canyon中心部に行きました。

そして到着。

この時に感じた、鳥肌が立つような感動は今でも鮮明に覚えています。
自然って素晴らしい。
人間は、絶対に自然には敵いません。当たり前ですが。



そんな自然に立ち向かう勇敢な九州男児、秀。
9月11日⑭ 勇敢な九州男児


※ちなみに私も結構ギリギリのラインまで行きました。
が、彼には敵いませんでした…。

この場所で外国人の子達と沢山写真を撮りました。
大輔と雄大の面白写真もあります。笑


改めて見ると、やはり圧巻です。思わずため息が出ます。。
9月11日⑮ 改めて見るとやはり絶景!


一歩足を踏み外したら、間違いなく終わりですね。
9月11日⑯ 落ちたら間違いなく死んじゃう!


この後、床が透明なガラス(プラスチック?)で出来ている
"SKY WALK"という所に行きました。
皆が行くと知らず、私は1人で行ってしまいました。
最初は、、正直、足がすくんでしまいました。怖くて。

SKY WALKを達成した証はコレです↓
9月11日⑰ SKY WALKを達成した証です


その後、早秋・秀・大輔・雄大がやってきました。
散々遊んで楽しみました。
早秋が怖がっていて…可愛かったです。
いやー散々遊んで楽しみました!

またSKY WALK内は写真撮影禁止だったのですが
カメラマンの方が常駐していたため、写真を撮ってもらうことが出来ました。
そして後に私はその写真を買いました。(5人でjumping!している写真です)



SKY WALKを後にした後はご飯☆
チケットを見せると、お金を払わずにご飯を買うことが出来ました。
9月11日⑱ ヘルシーランチ☆


意外に美味しかったです!
また友人曰く、オレンジが非常に美味しかったらしいです。
私はオレンジを始めとした柑橘類を食べることが出来ないので…
何だか損した気分になりました。

ご飯を食べながらひとしきり喋りました。
早秋のジム通いのこととかね。笑
もちろん、真面目な話もしましたよ!将来何やりたいか?とか。

たっぷり話して…話し足りないけど、時間になったので下山。
いやー少し疲れました。



頂上→(バス)→空港→(飛行機)→空港→(バス)→ふもと→(バス)→ホテル
という感じで帰りました。

帰りの飛行機も思う存分堪能しました。
行きとは別の景色が見えるので、新たな発見があって面白かったです。
本当に来ることが出来て良かったな~と思いました。

飛行機から降りた後、お土産屋でお土産を物色しました。
Grand Canyonパーカーかっこ良かったです。
全体的にデザインがエキゾチックで素敵でした。


また、帰りのバスの中でも沢山話しました。
頂上から空港に行く時のミニバスの中、空港からふもとに行く時のバスの中、
周りの外国人の方には大変申し訳ないのですが、
私達、完全に日本語でガチトークをしてしまいました。
ちなみに、Main Topicは 就職活動&将来のキャリア でした。
意外と皆真面目なのには驚きました。
分野は違えど、方向性が似てるから話が合います。面白かった!




ホテルに到着し、少し休んでからLas Vegas night tourに。
(例の男子3人はこの休み時間にプールに入ったそうです。
どれだけタフなんでしょうか…)

とその前に、オーストリア人のルームメイトの提案で
近くのお店にカリフォルニアロールを買いに行くことにしました。
行ってみると…何と日本食がズラリ!懐かしい!


例えば納豆。
9月11日⑲ 久々に納豆を見ました。嬉しかったなぁ~!


カルピスは、CALPICOになってました。
9月11日⑳ CALPICO~☆


注文したカリフォルニアロールを受け取り、バスに戻りました。
バス内で戴きました☆
☆9月11日① バスの中で食べました☆


中がふわふわ~で美味しかったです!
やっぱり、白米が世界一美味しいです☆日本人ですから!



バスにしばらく乗り…目的地に到着。
昨日とはまた別の場所で観光をしました☆


スフィンクスを発見しました。凛々しいですね。
☆9月11日② スフィンクスを発見!


迫力満点!実際に見ると圧倒されますよ~!
☆9月11日③ 迫力満点でした☆


TDLにある"小さな世界"というアトラクションに出てきそうな建物。
☆9月11日④ Ita small worldみたい


煌びやかで美しいですね。小さく見える黄色い"М"の文字が可愛いです。
☆9月11日⑤ 煌びやかなネオン…☆


また、至る所で催し物が行われていました。その一部をご紹介します。


最初は何もなかったけど…?
☆9月11日⑥ 最初は何もなかったけど…?


突如炎が出現し!
☆9月11日⑦ 炎が出現!


ぶわぁぁぁぁぁ…!っと来ました。熱かったです!燃えてしまうかと思いました。
☆9月11日⑧ いやー熱かった!


こんなのもあります。


普通に美しい建物。だけど…?
☆9月11日⑨ 美しい建物、だけど…?


急に舞い上がったので驚きました!
☆9月11日⑩ うわぁぁ!


他にも色々ありました、が、撮りきることが出来ませんでした。
さすがLas Vegas。色々な意味で凄いです。


屋内に戻り…こんなに可愛いものを発見☆
☆9月11日⑪ 可愛い♪こういうの好きです。


美味しそうなジェラートもありました。ゴーシャと二人で大騒ぎしました。笑
☆9月11日⑫ 美味しそうなジェラート☆


驚くかもしれませんが、これでも屋内です。凄いですよね~。
☆9月11日⑬ これでも屋内です☆


天井がステンドグラス調でした。デザインも良かったです。
☆9月11日⑭ 天井。キレイだったので撮ってみました


また、観光をしている間にブラジル人留学生Cristiano(33歳)と仲良くなりました。
ブラジル人って全体的に陽気で好きです。
おまけに英語の発音も良くて聴き取りやすい。
そんなブラジル人の中でも、Cristianoは特に陽気でした。

Cristianoから

"Your English is so good!!
If you go to foreign country, every people can understand what you say"

と言われた時には、嬉しくて涙が出そうになりましたよ。。



Las Vegasをひとしきり回った後、
雄大からのお誘いにより、日本人同士で夜のLas Vegasを楽しむことになりました。

エッフェル塔前で、水が大量に噴射されるのを見て興奮しました。

いやいやーキレイ☆
☆9月11日⑮ エッフェル塔のコピー


左に寄って撮るとこんな感じです!
☆9月11日⑯ 建物と水のコントラストが何とも素敵でした


もちろん動画も撮りました☆
感動モノです!



この時、既に10時頃になっていましたが
「お腹すいたよね…」ということで、ご飯を食べに行くことに。
Cheapさを追求しマックに行きました。
チキンナゲットを全員分頼み、後は各々の好きな物を食べました。
が、量が多い多い…。

ここでも散々話すうちに「よし今日こそは、早秋とあきのもCasinoに行こう」
ということになりました。
が、何と大輔がパスポートをホテルに忘れるという大チョンボを犯し
彼はホテルに直行しました。

大輔を待つ間、またもや色々と話しまくりました。
もう完全に日本のファミレス状態です。
ノリで写真も撮りました。タイマー機能はかなり便利です。



そんなこんなで、ようやく大輔が戻ってきたので、いざCasinoへ!
Casinoの中も写真撮影禁止でした。残念。
まぁ相当凄い格好で女の人が踊り狂っていたから、仕方ないかなーと。

Casinoの中で、私は何をしていたかというと…
雄大と一緒にルーレットにハマっていました。
$2から賭けることができ、$1,2,5,10,20,40にBetし、当たったら相応のコインが貰える
という単純なゲーム。ですがこれが面白いのです!
ちなみに私は元金$10で、ひたすら$1,2を狙い撃ちしていました。
周りからバカにされるようなやり方ですが、堅実にやるのが私のやり方です。
またその際に、元金は固定し、儲けたコインでギャンブルを行っていました。
雄大は私と真逆な方法で、ハイリスクハイリターンなギャンブルをしていました。

ルーレットをAM2:30位まで楽しみました。
最終的に、私はちょこちょこ楽しんで$10→$12の$2アップ。
雄大は最後の最後で、1/60の確立に賭けて$40を当てることに成功し、
$32→$82の$50アップ。強運の持ち主です。。

私は儲けた$2でアイスを買い、早秋とシェアしました。
雄大は私たちにお酒を買ってくれました。Lemonadeが最高に美味しかったです!


こんな感じでホテルに帰りました。
結局寝たのはAM4:00。いや~楽しい1日でした!

10/14

今朝は大体AM8:00位に起床。

チェックアウトを済ませた後、バスに乗ってOutletに行きました。


Outletの外観はこんな感じです。また青い。早秋の頭が写ってるね。
9月12日① アウトレットに来ました!


集合時間と集合場所を確認した後は、Shopping Start☆

早秋は、ほぼ"COACH"に時間を費やし
私は、殆どの時間を"American Eagle Outfitters"に費やしました。
ちなみに男子3人はどこに行ったのでしょうか…?謎です。

American Eagleの洋服、本当に可愛い☆
今回は緑チェックのシャツ、肩掛けバッグ、ネックレスを買いました。
商品を買った後も店にたむろしていました。
アメリカで出会った神ブランドです。
カジュアル×セクシーって感じです。


American Eagle以外には…ちらっとGapを覗きました。
良い感じだったので写真を撮ってみました。
9月12日② 色の使い方が素敵☆


スカーフの使い方が上手ですよね。
こんなシンプルスタイルが私の理想です。



各々の時間を満喫した後、PM1:00頃集合してバスに乗り出発。
ずーーーっと移動でした。
途中で、行きと同じドライブスルーに立ち寄りました。
そして再度マックに行きました。with雄大、大輔、早秋。

ちなみに、バスの中で隣にPascal(スイス人)が座っていました。
この時は一言も喋りませんでした。
というより私が喋れませんでした。疲れすぎて…。



そんなこんなで、PM7:00頃EFに到着。意外に早かったです。

バス停でバスを待っていたのですが、案の定なかなか来ません。
しかも寒い…。ロスは昼夜の寒暖の差が激しいです。

バスを待っている間は、ベルギー出身のBertと話していました。
Bertは短パンだったので(!)今日購入した緑チェックシャツを貸して
ブランケット代わりに使ってもらいました。
Bertはとにかく語学を習得したいらしく、
フランスやドイツにも留学する、と言っていました。
どれだけ金持ちなんでしょうか。。


バスに乗り、Bertとお別れし、私は家に。
家に帰ったら何だかほっとしました。
第二のhome、という感じです。温かい。
しかしTommyは相変わらずでした。笑