fc2ブログ

最新留学inL.A.の記事一覧

10/14

今朝は朝一から授業だったので、AM6:00頃に起きました。

いつもより若干早いバスに乗ったら、
バスの中で愛とそのルームメイト(日本人の男の子)に会いました。



私は今日からの時間割表を貰っていなかったので(金曜日に貰いそびれてしまったため)
今日はどの授業があるのか、を知りませんでした。

仕方がないので廊下でしばらく待っていたら、祥子(既婚・日本人女性)に会ったので
色々聞いてみました。
すると、「先週とほぼ同じスケジュールだよ」という返事が返ってきたため
いつもと同じ教室に向かいました。



祥子の言う通り、1,2限は全く同じ授業でした。
verb,adj,numを調べたり、文を作ったり…結構楽しかったです。

1限と2限の間にStudent centerに行きました。
Boxを見てみると、自分の時間割表が入っていました。
月曜日は3限にDramaのクラス(例の意味不明なクラス)が増えていました。

3限のDramaのクラスでは、また意味不明な難しいことをやらされました。
ちょっと、色々な意味で無理だなーと感じたため
これ以降このクラスには一切出席しませんでした。。
All or Nothingな私。
クラスメイトはとても良かったのですが…。
インドネシアからの子や、ボージャックもいたし。



3限が終わった後、まどかから「Let's go to the lunch!!」と言われたため
とりあえずStudent centerに行きました。
そしたら、いつものメンバーがいました。

とりあえず例の6人+みかで、近くの"Casa Arigato"という日本食店に行きました。


照り焼き丼のハーフを食べました☆
久々の日本食はとーっても美味しかったです!
9月13日① 久々の日本食♪


ちなみにお店の外観はこんな感じです。
9月13日② 日本食が食べたくなった時の救世主



その後、ビーチバレーをしよう!ということになり
皆で一旦レジデンスに戻って仕度。私は早秋の所に行きました。
秀は授業があったため、ラストのi-Labを抜け出して途中参加、ということになりました。


他のメンバーを待っている時に、レジデンスで発見した超デブネコ。
9月13日③ 推定9㌔


※まどかはビーチバレーに参加せず、一人でデルアモに行きました。
(結局行くことが出来なかったそうです。残念)


Ledondo Beachの近くの通りで撮影してみました。
9月13日④ Ledondo Beachの近くの通りです♪


Ledondo Beachに到着してしばらくしてから、ビーチバレーを始めました☆
私は本当に運動音痴なのですが、
雄大コーチ(元バレー部)の指導のおかげで、少ーし上達することが出来ました。
途中から秀も参加☆
ビーチバレーって楽しいですね。

散々動いて疲れた後は、皆で海に入りました。
冷たかったけど…。
皆でキャーキャー騒ぎながら海の中で遊びました。
まさに"青春"って感じ。本当にここに来て良かったなーと思いました。


早秋が撮ってくれた貴重な画像。海の中で遊ぶ大学生たち。
9月13日⑤ 海の中ではしゃぐ大学生



それからレジデンスに戻り、再度早秋の部屋に行きました。
私は下着、洋服など、何もかもを早秋に借りました…。
(実は水着を持ってなかったため、キャミソール+スパッツ姿で海で遊んでいました。
よって全身砂だらけ)

その後、例の人たち(男3人+まどか)と、雄大の部屋で合流し
近くの中華料理屋に行ってご飯を食べました。
安くてそこそこ美味しかったです。量が多かったので大食漢には良いかも☆


そして、タクシーに乗って"SHARKEEZ BAR"というバーに行きました。
外観はこんな感じです☆
9月13日⑥ SHARKEEZ BARに行きました☆


が、20歳の秀とまどかは中に入る事が出来ませんでした…残念。
とりあえず、over21の4人で店内に入り、お酒を飲みながら色々お話しました。


ちなみに私が最初に飲んだカクテルはこれです。
9月13日⑦ カクテルを注文しましたが…。


がしかし、↑のカクテル、3/4位こぼしました。。
おっちょこちょいにも程がありますね。
なぜか悔しかったので、次に頼んだカクテルはもう少し高いものにしてみました。
これがとーっても美味しかったです!

途中から席を移動し、スウェーデンから来た女の子と一緒に話しました。
お酒が入ると、英語が拙くてもどうにでもなってしまいます。笑
本当に楽しかったです!
早秋の酔いっぷりには驚きました(本当に少ししか飲んでないのに…)。



それから、またタクシーに乗ってレジデンスに帰りました。
タクシーから降りてしばらく歩いていたら、
LaviやBenに会いました。彼らも大分ハイテンションで大笑いしていました。

そしてまた雄大の部屋に行きました。
皆でまたグダグダおしゃべり。どんなに話しても話が尽きないです。
途中でヨーロッパ人が乱入してきました。本当にKYです。

話しているうちに、早秋が完全にダウンしてしまったため(アルコールに弱い)
一緒に早秋の部屋に帰宅しました。
そして早秋と一緒に寝ました。

これが初めてのレジデンス泊でした。

10/14

今朝もAM6:00に起床し、早秋の部屋をこっそり抜け出して
朝早くバスに乗りました。

バスの出発時刻に少し遅れてしまったのですが
バスの運転手さんが待っていてくれました。本当に紳士です。
おかげで、6:15にレジデンスを出発したのにも関わらず、
ホームステイ先の家に着いたのが、大体6:30頃でした。嬉しかったです☆



家に帰ってから、洗濯物の始末をしたり
お風呂に入ったり、肌のケアをしたり、ご飯を食べたり。

ちなみに朝ご飯はいつもこんな感じでした。
9月14日① 朝ごはん☆


リビングでご飯を食べていたら、たまたまお母さんが帰ってきたので
色々とお話しすることが出来ました。本当に良かったです☆


午後から授業だったので、お昼頃出かけました。
近くのドーナツ屋"MISS DONUTS"で大輔用にサンドイッチを買ってから行きました。
ここのサンドイッチや本当に美味しいです☆
Albertsonとは比較になりません。しかも安いし!
日本にもチェーン店が出来て欲しいものです。笑



大輔にサンドイッチを渡した後、まだ時間があったので
1人でAlbertsonに行ったり、洋服屋でウインドウショッピングをしたりしました。
とても楽しかったです。

こんなに可愛いお店も見つけました。ハロウィン☆
9月14日② 可愛いお店です♪


この時、ロスにいる間に1人でどこかにお出かけしてみたいなーと思いました。
が、如何せん眠すぎて…行く気力がないかもな、とも思いました。



その後、2コマ授業を受けました。
1つはReading&Vocaburary、もう1つはi-Labでした。
i-Labでは、右隣に座っていた雄大と一緒に話したり、メールを送ったり、
ちょっぴり勉強をしたり。
この時、左隣に座っていた、チェコ人のAnetaと仲良くなりました☆



授業後はまた皆で集まって、明日の日程を決めました。
明日は皆でユニバーサルスタジオです☆
ラウンジのPCで行き方を調べてから、EFを出ました。

バス停に行ってバスを待っていたら、
2人組の男性(日本人、フランス人)がやってきて一緒にお話。
何となくノリで、通り沿いにある"Sizzlar"というレストランに行きました。
前菜(サラダ、デザート、スープetc)食べ放題+ステーキ+パンで、$10でした!
しかもチップ無し。この美味しさでかなりお得だな~と思いました。

夜遅かったので、何と家まで送ってもらいました。
思ったより遠くて…少し申し訳ない気持ちになりました。。



帰宅後はお風呂に入って、のんびり☆
リビングに置いてあったクッキーもおやつに食べました☆

そして今晩は嬉しいことに、Tommyが非常に静かでした。
というのも、自分専用の浄水器を購入したらしく
その組み立てに夢中になっていたため、騒ぐ余裕がなかったみたいです。
良いんだか悪いんだか、よく分かりませんが…。
いつもこれ位静かだと良いのにな~と思いました。

彼は24歳ニートなのですが、一体この浄水器代はどこから出ているのか
少し気になりました、が指摘はしませんでした。

また、彼は自分の身体を鍛えることに熱中しているらしく
深夜までフィットネスクラブで身体を鍛え
その後、栄養に気を付けた食事を作り、夜中の2時頃に食べていました。
本当に謎な人です。。

10/14

今日はお出かけです。Universal Studio Hollywood!
AM8:30に学校近くのスタバに集合し、USHに向かいました。

まずはRedondo Beachで232(バス)に乗り、電車への乗り換え駅"Mariposa"に行きました。

Mariposaで$6の一日乗り放題券を買い、いざGreen Lineのホームへ。
9月15日① Mariposa Station


雄大と山手線ゲームをしながら待っていると、電車がやってきました。なぜか感動!
9月15日② 電車がやってきました☆


Green LineでMariposa⇒Imperial/Wilmington(Rosa Parks)まで行きました。
ここでGreen Lineから、Blue Lineに乗り換え。

乗り換えるときに踏切を通りました。この時雄大がデジカメのボタンをなくしました…。
9月15日③ GreenからBlueにお乗換え☆


これがBlue Lineです。
9月15日④ Blue Lineに乗ります☆


Blue Lineで、Imperial/Wilmington(Rosa Parks)
⇒7th Street/Metro Centerまで行きました。
終点だったので分かりやすかったです。


7th Steet/Metro Centerで、Red Lineに乗り換え。
これがRed Lineです。大きく"Metro"と書いてあるのが印象的でした。
9月15日⑤ これがRed Lineです


North Hollywood方面の電車に乗りました。
ここでは略して書いてありますね。
9月15日⑥ North Hollywood行きです☆


そしてRed Lineで、7th Street/Metro Center⇒Universal City に行きました。
Universal City Stationが、USHの最寄駅です。
長い電車の旅でした。楽しかった!


Universal City Stationからは無料の巡回バスでUSHに行きます。
これがそのシャトルバスです。デザインがかっこいいですね。
9月15日⑦ Universal City駅からはシャトルバス


バスに10分ほど乗って"Universal City Walk"に行きました。
USHの前にあるショッピングモールのような所です。
9月15日⑧ USHに入るまでの通り


そしていざ、USHへ!微妙な角度で撮ってしまいました。ごめんなさい。
9月15日⑨ やってきましたUSH!!


ここがエントランスの近くです。
9月15日⑩ エントランスの近くです


この後、チケットを買いました。
$20で食べ放題、というチケットもあったのでとりあえず私が購入。
チケット購入の際に、なぜか雄大のカードが使用できなくなっていました。
その理由は明日分かります…。



さて、そんなこんなで園内へ☆

とりあえず、メインアトラクションがあるLOWER LOTエリアに行きました☆

行く途中に待ち時間を確認。
画像では分かりにくいのですが…実はほとんどが5分待ちでした。
9月15日⑪ 驚異の待ち時間!


まずは大本命の"Jurasic Park the Ride"へ。
9月15日⑫ JURASSIC PARK☆

スピード感、水の勢い、共に凄まじかったです…!
かなりずぶぬれになりました。日本ではこんなことはないですね。。


その後、"Revenge of the Mummy the Ride"に。
専用のロッカーに荷物を預けてから乗車。
なかなか迫力満点の屋内ジェットコースターでした。楽しかった!
特に途中からの猛烈なスピード感が堪らなかったです。
TDSの"Center of the earth"に少し似ている気がしました。



とりあえずメインの2アトラクションを楽しんだ後、皆でご飯☆
私が買ったチケットは、実は1人しか使えないことが判明し…
結局、じゃんけんで負けた秀が犠牲になり、
ありとあらゆるレストランを周って、私たちのご飯を買ってきてくれました。

秀とまどかが、あちこち周っている間、
over21の私たちは、雄大が持ってきたトランプで大貧民をしました。
私は負けましたが…。



お昼ご飯の後は、ちょっと園内をちょっとお散歩。

こんなこともしました。ふかふか(・ω・)
9月15日⑬ ふかふか~♪


それから、"The Simpsons Ride"へ☆

外観はこんな感じ☆
9月15日⑭ シンプソンズにやってきました☆


中はこんな感じです。可愛いですね☆
9月15日⑮ 中はこんな感じ。可愛い♪


ドアも可愛いです!
9月15日⑯ ドアもcute#9825;


その後、本番のアトラクションが始まりました。
ちょっと酔いかけましたが楽しかったです!
室内で空中遊泳を楽しめました☆



Simpsonsを出た後、"CINNABON"を発見しました☆

9月15日⑰ CINNABONを発見☆


高校生の時、池袋にあったCINNABONによく行ってました。
私はシナモンロールの大大大ファンなので、
このお店の、癖の強いシナモンロールが大好きでした。
しかし、今は日本から撤退してしまいました…残念。

それだけにCINNABONを見つけた瞬間は感無量でした!
が、この日は休業日でした。食べたかったなぁ…。
9月15日⑱ 懐かしい!食べたかったな~



ちょっと疲れたので少し休憩。
その後、Shrek 4-Dに行きました☆

3DはTDLで何回か体験したのですが、
4Dは初めてだったのでちょっとわくわく。
専用のメガネを装着して、いざ4Dの世界へ。

いやいや、とっても楽しかったです!
というより、可愛かったです!また行きたいな~☆



それから、お土産屋を物色したり、チュロスを食べたり。

突如こんなものも発見しました。可愛いですね☆
9月15日⑲ 突如こんなのもあったりします


そして最後に、"House of Horrors"というお化け屋敷に入りました。
怖かった………。
なぜかその後、箱根小湧園ユネッサンの"裸ゾーン"、"水着ゾーン"の話で盛り上がりました。
この時話した内容、すごく覚えています。印象的だったのだと思います。



平日なので、17:00に閉園してしまいました。
まぁ疲れたし良いか☆散々楽しんだし☆
…ということで、バスに乗って帰りました。

今度は
Universal City Stationから、Red Lineに乗ってUnion St.まで行き
Union St.から、422(バス)に乗ってLAX(ロスアンゼルス国際空港)まで行き、
LAXから、232(バス)に乗ってRedondo Beachまで行く、

という感じで帰りました。

途中の乗り換えで結構待ちました。が、こんな時間が良いんですよね。
また色々話しました。夜になって元気になってきたし☆
バスの中でも懲りずにはなしました。まどかと秀は爆睡してたけどzzz



LAXで秀が
『俺が東京に行く時は強制集合な』 と言っていたことがとても印象的でした。
その時、私が
『秀ってつめたそうに見えて温かい人だよね』 と言ったら、
すごく喜んでいたので、彼は意外とCharmingな人なんだなぁ~と思いました。
人間って面白いですね。

また、雄大にすごく近いものを感じました。
就職先も金融系だし、何だか将来の方向性も似てるし。
これからも仲良くしていたいな~と思いました。


皆と話していて、ふと
この、当たり前に過ごしている時間がとても貴重で、
かけがえのないものなんだな、と思いました。
だって社会に出たら、こんな経験はもう二度とできないし
こんなに素敵な、自分の想いを思い切り話せるメンバーと出会うことも
なかなか難しいんだろうな~と。
皆に会って、心から良かったなと思います。

また残りの半年間で自分がやらなければけないことが
少しずつ見えてきたような気がしました。
もっと勉強したいし、もっと成長したいな~と思うようになりました。




さて、話は戻って、、
232の中で不思議なおじさんと仲良くなりました。
『バリに来る時はいつでも連絡ちょうだい』 と言われ、連絡先が書かれた紙を貰いました。
が、なくしてしまいました。。

そんなこんなでRedondo Beachに到着。
レジデンスの住民たちはここで下車し、
私はこのまま232に乗って、Walnut(最寄)で降りました。

あまりにもお腹がすいていたので、
またMISS DOUNUTでサンドイッチを買い、家に帰った後、部屋で食べました。
サンドイッチ1つでも2人前なので、すっかりお腹一杯になりました☆

その後リビングにいったら、娘のStephanieと初めて会いました。
とっても可愛い子でした!写真を撮っておけば良かった…。
お母さんと同じく、キレイな英語を話してくれたので、とても分かりやすかったです。
英語を話すときにも"文法"って大事なんだなぁ~と思いました。

それから、お母さんに偶然会い
『もうTommyのPCは使わないようが良い、彼は危険だから、近づかないようが良いよ』
と言われました。
実の母親に『危険』 と言われる息子も可哀相だな…と思いました。



さて、明日は早秋とSanta monicaデートです☆
楽しみ☆

10/14

今日も学校をお休みして、早秋とSanta monicaにお出かけです☆

朝早く家を出ました。
そして普通にバスに乗る…ものの、何と寝過ごしてしまいzzz
Ledondo Beachを遥かに越えた所で起きました。

8:30にLedondo Beadhで待ち合わせをしていたのに、
8:30に乗り換え駅のMariposaに着いてしまいました。
早秋に電話をするものの、私のカス携帯は一向につながらず…
大輔を経由して連絡をしてもらいました。
この時、大輔がいなかったらどうなっていたことやら…。本当に感謝です。

大輔のおかげで、9:00頃、Mariposaで早秋と合流することが出来ました☆
それから話しながらLAX行きの232が来るのを待ちました。
本当に、本当に、申し訳ない…。



LAX行きの232に乗ったら、偶然みかに会いました☆
(みなみとディズニーデートだったらしい)
みかにSanta monicaまでの詳しい行き方を教えてもらいました。
232でLAX Centerまで行き⇒Big Blue Busで一本、とのことでした。
その行き方で行くことに。

LAX Centerで降りたものの、沢山停留所があってよく分からない…。
しかしそんな所に優しいジェントルマンが!
どのバスに乗れば良いか?を教えてくれました。
朝から人に助けられてばかりですね。ありがたいです。

教えてもらったBig Blue Busに乗って行きました☆
LAX Centerで待っている間も、バスの中でも早秋とかなり語りました。
沢山話してくれて嬉しかったです☆



そんなこんなで、Santa monicaの最寄 "Cololado"に到着しました。
まずは映画館の近くのトイレに行き(笑)

それからランチを食べました☆
『久々に野菜を食べたいねー』ということで、前菜ビュッフェのお店に入りました。
9月16日① 久々の野菜☆


久しぶりにしっかり野菜を食べたような気がしました。
美味しかったです!


メインの料理はこれ↓ハムチーズサンドイッチです。
9月16日② とにかくBig size(。。)


写真だと若干小さく見えますが、量は完全に二人前でした…。
よって半分残してしまいました。
パッキングして戴いたのですが、荷物が多くなってしまったので後で捨てました。。



お腹も一杯になった所で、Shopping開始です☆
完全にお買いものモードだったため、写真を撮るのを忘れてしまいました。

まずは早秋と一緒にアバクロに行きました☆
ロスに来るまで"アバクロ"って知らなかったのですが
店内に入った瞬間に…衝撃を受けました。斬新なファッションに。
こんな格好が似会うようになりたいな、と思いました。

その後は、Forever21⇔H&M、という感じ。笑
Forever21の洋服は一見可愛いのですが、あまりにも品質が悪いため
アクセサリーと帽子を中心に買いました。
H&Mでは、がっつり洋服を買いました。
パーカーが$20だったので『これはお得!』と思い即購入しました。
日本でも役に立っています。



当初、『Forever21の前で3:30集合』ということにしていたのですが
二人とも、買いものに熱中するあまり
4:00にH&Mに集合になり
でも結局時間が足りず、最終的には『H&Mの前に5:00集合』になりました。

最後は割と時間に余裕が出てたので、
ジェラートを食べたり、再度、American Eagleに行ったりしました☆
うーん、やっぱりAmerican Eagleのセンスが大好き!
新しくデニムスカートを買ってしまいました。


早秋と合流する前に、Santa monicaの様子を撮影してみました。
残念ながら、今日も曇りでした。
9月16日③ 残念ながら今回も曇り


でも、やっぱり全体的におしゃれな街ですね。
9月16日④ やはり全体的に洗練されていますね



そんなこんなで集合し、2人でバスに乗りました。
Big Blueバスの中では休憩。
短時間に頭を使って($→¥の換算)
沢山のお買い物をしたので…さすがに疲れました。

席に座ってゆっくりしていると、見知らぬ電話番号から電話が。
出てみると

『あきの?あのさ、雄大だけどさ…』

という声が。なるほど☆雄大だったのか!と安心しましたが
なぜか、ひどく元気がない様子。
話を聞いてみると、

・カードの限度額が5万円だったのだが、それを知らないまま限度額をオーバーしてしまった
・現金も残りわずか
⇒よって、『お金を貸してほしい』と依頼するため電話をかけた、とのことでした。

…という訳で、雄大にお金を貸すため、急きょ雄大の部屋に行くことになりました。



232のバス内で早秋とひとしきり人生について語った後、バスを降り
一緒にレジデンスに向かいました。

レジデンスで早秋とお別れし、雄大の部屋に行きました。
部屋に入ると、雄大はいなかったのですが、
雄大のルームメイト、和樹がいました。
和樹に 『雄大はどこにいるの?』 と聞くと
『秀の部屋です』 と教えてくれました。
更に秀の部屋まで案内してくれました。何てジェントルマン!

秀の部屋に入ると、雄大が秀とパスタを食べていました。
秀の手作りパスタらしいです。
とりあえず私も便乗して食べました。
美味しかったです!写真を撮っておけば良かったな…。
食べながら、秀のルームメイトPascalとも話しました。
すごーく遅くに大輔も来ました。

食べ終わった後に、とりあえず、雄大に現金$300を貸し
更に、雄大がお買い物をする際には私が同行することになりました。
何だか不思議な関係です。



PM8:30頃、大輔と秀はバスパーティに出かけました。
(※バスパーティ:All night 合コン@バス)
レジデンスの入口まで2人を送ると、偶然まどかに会ったので
雄大、まどか、私の3人で雄大の部屋に行きました。

雄大とまどかは今週末にサンフランシスコに行ってしまうため
今週末に帰る、早秋と少しでもお話がしたい!ということで
早秋を雄大の部屋で待ち続けましたが…結局彼女は現れませんでした。

それから、3人で終始語りました。
夜遅くになり、終バスもなくなってしまったため
今晩は雄大の部屋のソファーで寝ることになりました。

10/14

AM5:00に雄大の部屋のソファーで起床。

昨晩、雄大が掛け布団用にバスタオル2枚を支給してくれたので
凍えることなく眠ることが出来ました☆

さっと身支度をして雄大の部屋を出ました。
始発の次のバスに乗って、一旦家に帰りました。
やっぱり家は落ち着きます。ずっと寝ていたい!と思いました。

家に帰る前に、またまた"MISS DONUTS"に寄って
ドーナツ、シナモンロール、クロワッサンサンドを買いました。
サンドはそのまま店内で食べて、ドーナツは家に帰ってから部屋で食べ
シナモンロールはリビングで食べました☆
朝から食欲旺盛ですね…笑



その後、お風呂に入ってから身支度をし、再度出かけました。
今日は、今週末に帰る早秋への寄せ書きをしなければならないので、
そのための色紙などを買うため、早めに学校に行きました。

メールのチェックがしたかったので、一旦ラウンジに行くと雄大に会いました。
深夜にも朝にも顔を合わせるって何だか不思議な気分です。

それから1人でお店に行って、色紙、封筒、ポストカードを買いました☆
再度学校に戻って、週末にサンフランシスコに行ってしまう、
雄大とまどかに先に書いてもらいました。



その後もラウンジで、日曜日に行く"Magic Mountain"のことを調べていたら
何と私、うっかり3限をサボってしまいました。
(※Magic Mountain:絶叫系ばかりがそろう遊園地)

でも、その時間にMagic Mountainに関する詳細な情報をGetすることが出来たし
更にActivity StaffのScottに協力をしてもらえたので、良かったかなと。
しかしツアーを探したのですが、高い。しかも微妙。
どうやって行ったらいいかなぁ~という、少し不安な気持ちで4限の授業に行きました。



4・5限の授業は連続授業でした。

前の授業に参加していなかったため、
4限の授業の"Homework"の部分が全く分かりませんでした。
その点で、Teacher A.J.から注意された上に
るるぶ@LA を読んでいる所を見つかってしまい
結構激しく怒られました。(Not Japanese!と言われ)完全に劣等生です。
来週からは、ちゃんと授業に出ようと思いました。

同じクラスにいるAnetaと更に仲良くなりました。
また、明日ペルー人の友達が帰ってしまう、ということで
クラスの皆で写真を撮りました☆



5限が終わりラウンジに行ったら、またいつものメンバー+みか、がいました。
私達、本当にいつも一緒ですね…。
とりあえず、みか、秀、大輔、私の4人でご飯を食べに行くことに。
メキシコ料理を食べに行きました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、とっても美味しかったです☆


その後
『早秋の最後の夜だし、今晩は皆でハーゲンダッツパーティをしよう!』
ということになり、
私と大輔はAlbertsonに行って、何を買うかを偵察しました。
秀はレジデンスに戻ってPCを取りに行きました。
それからラウンジに集合し、Magic Mountainまでの行き方をリサーチしました。

結果、具体的な行き方は分かりませんでしたが
Scottの協力もあって、何とかチケットをGetすることに成功しました☆

ラウンジが閉まってしまったので、スタバに移動し更にリサーチ。
しかしやっぱりよく分からず…。Taxiを使わないと無理なようです。
(※ちなみにこの時に飲んだ、Salt Caramel という飲み物が美味しかったです。
Tall sizeで$3でした。¥300もしないなんて。破格です)



それから、雑貨屋で早秋へのプレゼントを買いに行きました。
『あんまり良いのないねぇ~』と言いながら
最終的に、ゾウのぬいぐるみを購入。早秋、喜んでくれたら良いなぁ~☆

その後、大輔の部屋でカードの作成作業や
Magic Moutainへの行き方リサーチ作業を行いました。
大輔のルームメイト、ただしさん(年齢不詳)の協力があっても、
やはり公共機関での移動は無理、ということが分かったので
昼にScottが教えてくれた通りの方法で、個人的に自動車をチャーターすることにしました。

色々と落ち着いた後、大輔の手料理を食べました☆
大輔の手料理を食べるのは初めてでしたが、とっても美味しかったです。
こんな料理が作れる人になりたいなぁ、と思いました。


それから3人で色々語りました。
なぜか高校の時の体育祭の話になり、秀が行進を始めました。
9月17日① 行進!by秀



その後、早秋へのカード作成作業を中断し、早秋に会いに行きました。
早秋の部屋でCookie&Creamを食べました。

Sooooo Delicious!&Cheap!

早秋・秀・大輔・私の4人で語りました。
昨晩、私は雄大・まどかと語ったので、これで全員と語ったことになります。
昨日はデート中に早秋と語ったし(笑)
この6人の中では、間違いなく1番の情報通ですね。

今晩の語り会の中で、秀のことがすっかり明るみになりました。良かったです!
何が良かったのか、よく分かりませんが…。
いやいや、とっても楽しかったです☆

そして最後に早秋とじっくりお話しすることが出来て
本当に良かったな~と思いました☆



またまた終バスの時刻を過ぎてしまったので、今晩も泊まることに。
今晩は大輔の部屋のソファーで寝ましたzzz


P.S.
これが早秋に送ったLove Letterです☆
真ん中が、まどか・雄大・私・大輔の寄せ書きで
左が、秀が書いた手紙です。
9月17日② 早秋へのLove Letter