2008年10月の記事一覧
10/28
今日、ある男子に
「私ってどんな子?」と聞いたら
「女の子」と即答されました。
スポンサーサイト
10/27
髪を切りました。
何も考えずに行ったら、思いがけずかなり短くなりました。
そして想像以上に幼くなりました。
ベビーフェイス…!
もはや女子高生を過ぎて女子中生です。
今日の2限、憲法Ⅱの前の会話。
私 「なんかやる気が皆無なんだけど」
友 「…今更?」
うちらやる気がなさすぎです。
それにしても今日は天気が良くて幸せでした☆
そして芝生の上で戯れる会は最高でした☆
あのまま寝っ転がってたら、間違いなく寝てただろうなぁ…
今日美容院の帰りに、渋谷を歩いていて
ふと、大切なことに気付きました。
自分が今するべきことが分かったような気がします。
今日はちょっと夜更かしして色々やろうかな。
楽しい夜になりそうです。
では☆
10/26
私の中でのハロウィンは終わってます。。
もう既に頭はクリスマスモードです。
学校やバイトで使っているファイルも、実はクリスマスバージョンにしたいのですが
やっぱり時期的に早すぎるかなと思って(´~`)
でも、10月31日が終わったら、即!クリスマスにシフトするつもり☆
あ~クリスマスっていいよね。大好き。
赤・緑・白のコントラストが最高だよね。
一年の中で一番好き。
大学4年の冬にはドイツのクリスマス市に行きたいな。
今日はエアロ帰りに色々とふらふらしてたのですが
案外と街中もクリスマスモードなんですね。
クリスマスツリーを発見して、一人でテンションあがってました。
近いうちにディズニーストアにも行きたいな。
今年のランドはどんな感じなんだろう。
久々にエレクトリカルパレードが懐かしくなってきました。
初めて観たのは高1の時だけど、本当に感動したなぁ…。
あれは一度ちゃんと観るべきだと思います。
あ、そうそう。ランドと言えば。
私、今年度はランドと縁遠い生活をしていましたが
来年度は積極的にランドと関わっていこうと思います。
キャンパスも都会になるし、
授業も今よりは楽になる予定だし、
とりあえず学校は週4になるはずだし☆
そろそろディズニーの袋がなくなってきたから欲しい!
キャンパスが変わるということは
相模原で過ごす日も残り僅かなんだなぁ…と、ちょっとしんみり。
相模原キャンパスの、夜のチャペルは本当に美しいです。
きらきら輝いているように、私には見える。
それを見ていると、今までの大学生活の思い出が蘇ってくる。
しかもその思い出は案外と沢山です。
大学1年の思い出は変な思い出しかないけど、
大学2年の思い出は、なかなか素晴らしいです。
うーん、やっぱり一番は韓国語かなぁ。
1年の時の韓国語は、本当にゆるーいクラスだったから
韓国語と言ってもちょっとかじったくらい。
でもこのままでは終わらせたくない!と思って
絶対に負担になるし、キツいっていうのも分かっていたけれど
水曜1・2限、土曜1・2限+火曜4限、金曜4限(←これは3年で韓国語Ⅲをとるため)
の週6回、韓国語を履修することに。
最初の3か月は本当にきつかった。
毎回の授業で泣きそうだったし、
現に休み時間にトイレで泣いてたし…。
今考えるとアホみたいな話なんですが。
だけど、ある日突然「ちょっとやってみようかな」と思って
自分がわからないところをとことんまで考えて
とことん予習してみたら、すんなり理解。
あぁ自分には努力が足りなかったんだと気づいて
それからは毎回ちゃんと予習をすることに。
この前の授業で、1年生から使っていた教科書をすべて終わらせて
達成感をしみじみと感じました。
あー辛かったけどがんばってよかったーとつくづく思いました。
これからもがんばります☆
あ、民法も(笑)
10/24
今日はM君のお誕生日でした。
祝☆20歳。いやー本当におめでたい!
…という訳で今日は放課後に誕生日祝いをしました。
5限終了後、一緒に下校。(←この書き方、高校生みたい)
いやー京王線の中から見えた風景がきれいだったな。今日も。
高校生の頃から行きつけのファミレスに向かう。
とりあえず料理&デザートを注文し、ぺちゃくちゃ話す。
楽しかったなぁ。
前と比べて、何か変わったような気もするけど、
根本的には同じだな。すごく居心地がいい。
やっぱり高校2年~大学1年まで一緒に過ごしていたせいか
お互いのことをよく理解しているし。
そして私は、その屈託のない笑顔に何度励まされたことか。
正直、M君は人間的にまともだとは微塵も思わないけど(笑)
人を包み込むような温かさがあって
そういうところがすごくいいなぁと思う。
なんか改まってしまいましたが。
うん、とても素敵な時間を過ごすことができました。
しあわせ!ありがとね!
10/22
最近、隔日で朝に4種類の筋トレをしています。
筋トレと言ってもスロトレですが。
スロトレ=スロートレーニング なのかな?
楽そうに見えて案外きついです。
でも楽しい♪
さりげなく体力がついてきたような気もするし☆
おすすめ!
あと、毎日、大学の図書館に出没してます。
2Fのチャペル側が私の出没スポット。
何気にちゃんと勉強してるつもり。
時々バイトの予習もやってるけど☆笑
放課後、京王線橋本駅から急行に乗ると
案外と窓から見える夜景がきれいなことに気づく。
この夜景を見るのもあと僅かなのか、と思うと少しほろりと来るけれど
でもでも、やっぱり青山キャンパスに戻る日が待ち遠しくてたまらない。
楽しみだなー♪
さあてこれから明日の予習をしないと…
今日は3時には寝たいなぁzzz
寝られるといいなぁzzz
10/16
今日の授業は2限のみ。
その後の予定としては、16時から多摩センターで少し用事があるのみ。
時間があったので
一旦どこかへ行こうかなと思いつつ淵野辺駅のホームに行ったら
たまたま仲良しの男子S君と再会。
高校以来?ん?大学でも少し話したか。
とりあえず橋本駅へ。
お腹がすいたのでJR橋本駅前のカフェでお昼ごはん。
ここでは暗い話しかしなかった。
主に「勉強の負担が半端ない…やばい」という話題。
その後京王線に乗り、私は調布へ向かう、つもりだった…けど
思いのほか話が盛り上がりすぎてしまって
なんか調布で降りるのがもったいなくなったので
結局S君の最寄り駅、馬喰横山まで、電車の中で延々とお話。
いやぁ色々なことを話しましたね。
あんなことやこんなことを。
うちら電車の中でマジで語ってしまいましたよ。
終いには話のツールとして六法まで登場したくらい。
深い話だったなぁ…。。。
あんなに真面目に話したのは久しぶりかも。どれだけ適当なんですか常日頃。
しかも最後の最後では、私のかなり意味深な発言によって
S君を考え込ませてしまったという…ごめんなさい。
で、馬喰横山でS君とさよならし
私はすぐに多摩センターへ。
橋本を出たのが2時前で
多摩センターに着いたのが4時頃。
およそ2時間ほど、電車の中にいたわけか。
相当長居しちゃったな☆笑
10/14
ついさっきまで爆睡してました。。。。
関係者(といっても一人か)はご存じのとおり、
今日も突然1限が休講となり
しかも私は4限も休講なので…本日の授業は5限のみ☆
…という訳で一旦帰宅し、爆睡。そして今に至るという次第です。
火曜1限の授業は
「突然休講になるかもしれない」というリスクを抱えながら
学校に向かわなければならないので、ある意味緊張です(´ー`)
今日、なんか嫌な予感はしたんだけどなー、
まさかその予感が的中するとはなー。
ちなみにこの休みを振り返ると
土曜:家の中で趣味に浸る→ジム→帰宅
日曜:ジム→帰宅→渋谷に行く→帰宅
月曜:学祭→調布→仙川~成城→新宿~渋谷→渋谷~新宿→帰宅
という感じ。
うん、いいお休みでした♪
10/12
久々に都会へおでかけしてきました!
もうね、週6で学校に行っているから
すっかり田舎者になってしまったようで…。
いやぁ…やっぱりいいわー、渋谷&青山&表参道。
まず渋谷に18時に待ち合わせ。
2月以来会ってなかったので…会うだけで感激!
そしてとりあえず青山へ向かって歩くことに。
でも不思議なことに渋谷が空きすぎていて…なんだか恐ろしかった。
こんなに渋谷って寂れていたのか?
少し気になったけど、てくてく歩いて行ったら
だんだんネオンが見えてきて、ほっと一安心。
青山通りをのんびりとお散歩。
青山通りって、本当に素敵。
歩いている人もみんなおしゃれだし、
我らが青学もどどんとあるし、
美味しそうなお店もたくさんあるし、
何よりとてもきれい!
日本で一番素敵な街だと思う☆
そしてお腹がすいたので、表参道のBerry's Cafeへ。
かぼちゃのタルトとロイヤルミルクティーを頼んで食べた。
うーん絶品!適度に甘くておいしかったなぁ。
そしてロイヤルミルクティーの味がこれまたいいんだなぁ。
青山の素敵な景色を堪能しつつ、おしゃれなカフェで美味しいものを食べる。
あぁなんて幸せ。
食べながら語りましたなぁー。
相当語った♪
久々に人の話を真面目に聞いたような気がする。
色々と考えさせられることがあった。
新たな発見もあった。
うん、よかったよかった☆
ひとしきり語った後、表参道から原宿方面へ歩く。
表参道から原宿にかけても、、素敵。
青山キャンパスに戻ったら、学校の合間にお散歩しよう!絶対。
歩きながら、またまたたくさん語りましたなぁ。
原宿に着いたら、今度は明治通りを通って渋谷へ帰る。
明治通りはなんだか懐かしい。
中学生の時、よく歩いた記憶がある。
そして渋谷で解散。
およそ3時間のおでかけ。
とても充実した時間を過ごすことができました☆ありがと!
P.S.明日はホットケーキを買いに相模原まで行きますvv