fc2ブログ

2009年02月の記事一覧

サザンテラス

カテゴリ:徒然に

02/19

2月15日いっぱいで、
今期のサザンテラスのイルミネーションが終わってしまいました。
もうあの綺麗な青が見られないと思うと、寂しいです。
携帯に保存した画像を見るだけで、あの光景が目に浮かびます。
涙が出そうな位美しくて、
あの場所にいるだけで何かに守られているような、そんな気がしました。
何回行ってもわくわくして、全く飽きない場所でした。
でも、終わっちゃった…。
寂しいのは山々ですが、思い出は心の中に残っているから、いいかな、なーんて。
携帯に保存されたサザンテラスの画像は宝物です

さて、話は全く変わりますが
火曜日に行ったプラネタリウムの影響もあって
今日はTSUTAYAで柴咲コウのアルバムを借りてきました。
ついでにドラマ版ガリレオのサントラも。
いやー最高。
プラネタリウムで味わった感動がそのまま蘇ってきます。
そして、ついでに借りたガリレオのサントラが半端なく良い!
特に7番目に入ってる"探偵ガリレオ"が素敵…悩殺されそう!

あと、今日は久しぶりに家で夕飯を食べました。
やっぱりみんなで食べるご飯はおいしい。
母がアジを焼いてくれたので食べ、
父がお刺身を買ってきてくれたので食べ、
その他にも色々食べました☆
そしてかなり久々にワインを飲みました。
イタリアのトスカーナ原産のワイン。
甘口でしたが、これが意外においしくて感動!
やっぱりワイン、大好きです。

夕飯後には今年の夏の海外旅行プランを練ってました。
去年はイタリアだったので、
今年は場所を変えて
9日間でドイツ、スイス、フランスを回るツアーに参加したいなと考えています。
去年より大分安いし!
そして今年も一人で参加がほぼ確定(笑)
なんか、二人部屋を一人で使う心地良さが堪らなく好きで…☆
もしツアーが開催されれば8月2日か6日から行ってきます。
今の所6日が濃厚です。
楽しみだな~☆
スポンサーサイト



ポニョ

カテゴリ:おでかけ

02/18

今日は池袋に遊びに行ってきました。
目的はサンシャインシティの水族館とプラネタリウム。

水族館…想像以上に楽しめました
水族館内に入るとすぐに、まいわしの水槽が見えるのですが
その中で泳いでいるいわしが美味しそうで美味しそうで…
何回も何回も見入ってしまいました。
他にも色々。
やっぱり熱帯魚は綺麗だったなぁ…
死ぬまでに一回、熱帯魚がいる海で泳いでみたいものです。
そしてもちろん、ポニョも見てきました☆
正確には"カクレクマノミ"というらしいです。初めて知りました。
そうそう、アシカショーもしっかり見ました!
アシカって案外と頭が良くてビックリ!
下手したら自分より知能が高いんじゃないか…と真面目に思いました。
水族館で一番印象的だったのは、
あるおじさんが、魚を見ながら「これはタタキにしたら絶対にうまいぞ」
と自信たっぷりに言っていたことです。
ただ、本当にこういってたかな…忘れちゃいましたが、
こんなようなことは言っていたと思います。

次はプラネタリウム。
これが本当に良かった
柴咲コウが冬の星座の解説をしていくのですが
(冬のダイヤモンドがどの星で成り立っているのか初めて知りました)
所々で柴咲コウの素敵な歌が流れてきて…素敵でした。
神秘的な歌声ってこの人の歌声のことを言うのかもしれない、と真面目に思いました。
プラネタリウムにぴったり。
近いうちに柴咲コウのアルバムを借りようと思います。
今でも頭の中にその歌が流れている状態(笑)

あとはケンタッキーでDSをしたり
調布でお寿司をご馳走になったり
その後はジムでエアロをしたり。
そして帰り道、夜空を見上げたら、
しっかりと冬のダイヤモンドを確認できたのでちょっと感動。

とても充実した一日でした

岩盤浴

カテゴリ:おでかけ

02/12

今日は母と近所のスーパー銭湯に行ってきました。
お目当てはお風呂&岩盤浴。
ここの岩盤浴は700円なのに、かなりクオリティが高い!
高3の夏休みに私が偶然見つけてから
すっかりお気に入りの場所になってしまいました。
うん、今日もすごく良かったです。
岩盤浴に入る前、たっぷりお湯に浸かったせいか
岩盤浴ではかなり汗が出ました。
最高!
この感じがたまらないんですよ~☆
スーパー銭湯後は、
近くにある和食ファミレスでお昼ご飯。
うまい。最高!

話は全く変わるのですが、
1ヶ月前に家から猫が1匹脱走したため
猫が6匹から5匹に減少しました。
でも、なんか、また増えそう…
今日庭に器量良しの子猫が遊びに来ていて
これが結構人懐っこいんですよね~
どうも母は家に入れる気満々だし。
一家の一員になる日も近いような気がします。

最近

カテゴリ:おでかけ

02/10

☆土曜日
運動三昧な一日だったなぁ。
ロー60→ステップ50→ハイロー50→ステップ40

☆日曜日
K君と一緒に東京ビックサイトに行きました。
目的は就活のイベント。
2010年度に卒業する、今の大学3年生向けのイベントでしたが
行って正解でした就活ってどんなものか、少し検討が付きました。
特に私とK君は志望先が大体同じなので
興味のある企業の話を一緒に聞くことができて良かったです。
でも、JRシステム(だったかな?)の説明を聞いている時に
二人して睡魔に襲われました…単調な話は眠気を誘います。

そういえば、私、スーツに合う適当な靴がなくて
仕方なく高さ7cmのハイヒールを履いていったため、身長が173cm位になり
K君も身長が178cmあるので
何か二人ともデカいんだろうなぁ…と思ってました。実はね。

☆月曜日
母と一緒に新宿に行きました。
小田急百貨店で靴を買ってもらったり、美味しいおそばを食べたり。
やっぱり新宿のデパートは一流です!
その後、成城に移動してバイト。
バイトの後には大量にお菓子を作りました。寝たのは朝の4時半。

☆今日
家に友達を呼び、バレンタインパーティ!
とーっても楽しかったです!とにかく話したいことを沢山話せてすっきり!
がんばって作ったお菓子を美味しいと言いながら食べてくれて、嬉しかったです。
また来てね~☆

02/07

2月10日(火)、11:00に仙川駅の改札を出たところに来てください。
そして申し訳ないですが、18:00解散でお願いします…

一応三種類のお菓子を作る予定です。
何を作るかは秘密。
秘密というか、まだ何も考えてません。
これから考えます。

お昼ごはんも用意しておくから
お腹を空かせて来てねー☆
ちなみにメンバーは
とがちゃん、だっちゃん(てゅら)、すすちゃん、しげまっちゃん でーす。
この日のために、人生ゲームDX買っちゃったよ!

よろしく~
一応全員にメールします。
何か質問があったらどーぞ


全く関係ないのですが
最近ポケモンをやりたくて仕方がありません。
しかしポケモンなんて始めてしまったら、
それこそ、、ひきこもり一直線になってしまうので。我慢。

02/06

まず、おとといは新宿に遊びに行ってきました☆

オッシュマンズでダンベルを購入~

ダンベル

筋トレに励みます。

あと、ゲーセンに行ってお菓子のクレーンゲーム(?)に再チャレンジしたら
積み上げられていたキットカットが崩れ、
取り出し口に、大量のお菓子が流れ込んできました☆
戦利品は以下の通り。

戦利品

500円の割にはかなり取れたと思います
超楽しかった!
キットカットの山が崩れた瞬間、感動しました☆☆
あ~またやりたいなっ!


さてさて、昨日は淵野辺に住んでいる、S君の家に遊びに行ってきました☆
Nさんの送別会も兼ねて、サムギョクサルパーティー
サムギョクサルって初めて食べたけど、想像以上に美味しくてビックリしました
また是非食べたいです☆そしてまた作りたいです(笑)
わかめスープもあんなに簡単に出来るとは!驚きの連続でした
料理って楽しいです。お菓子作りも好きだけど、料理も同じくらい好きです。

スーパーへの行き帰りではとにかく暴走しました
あんなに暴走したのは久しぶりです
Y君が「あきのさん、遠くから見てたらぴょんぴょん跳ねててすごかったです」と言ってたし…
S君の照れっぷりが最高に面白かった!!!!
「ここに写ってる僕、超かっこよくないですか~?」
ナルシストS君、最高です。
あと、私、O先生の「チャラセヨ~」の発音は誰にも負けない自信があります。
なのでもう少し研究して磨きをかけようかなっ。

もう無限に色々と書けるような気がしますが
あまりにも内輪ネタなのでこれ以上はやめておきます。
とりあえず超楽しかったです!本当にありがとう
S君の溝の口の新居にも是非、遊びに行きます
次にみんなで会えるのは当分先だとは思うけど…
まぁ各々、がんばりましょう☆
Nさん、韓国でがんばってきてね!辛くなったら色紙を見て元気を出して
そして最後にY君と交わした握手は今でも印象的。
友情って本当に素敵だなぁと思いました。
がんばりますよ~私も


そして最後にY君の名言を。
「あきのさん、僕、あきのさんに4~5回メールを送ったのですが
 1回も返信がないんですけど~。どういうことですか?
 どうしてもあきのさんのblogが見たくて
 "あきのさん blog"で検索したら一万件以上hitして、
 今度は"韓国語クラス あきのさん blogで検索したら五千件以上hitして
 もう訳が分からなくなってやめちゃいました。
 僕はいつになったらあきのさんのblogを見られるのですか??」

ごめんなさい…でもメールは1回も届いてないんですよ
昨日直にURLを教えたから、今度こそは見られるはず!
まぁ個人的にその検索方法がツボにハマった訳なんですが。


何はともあれ、とても楽しい2日間でした~☆

02/03

千代から戴いた画像をアップロードします
綺麗な学校だったな~



相模原キャンパス1☆


相模原キャンパス2☆


相模原キャンパス3☆


相模原キャンパス4☆



相模原キャンパス5☆


相模原キャンパス6☆

02/02

テスト終わったーー
一年ぶりの解放感です!!嬉しすぎる
この一年間、想像以上にハードだったけれど
でも、その分とっても楽しかったです。間違いなく人生最高の一年だったと思います。
民法と法思想史、そして韓国語のノートは私にとって宝物。一生大事にします
そして相模原キャンパス最後のテストが民Ⅱっていうのが素敵。
最後に先生とお話できて良かったです。民法を取って本当に良かった!
トップへ |