05/09
水泳の中でも特に、平泳ぎとバタフライが好きです。
肩幅が広い割に肩筋がないせいか、どうもクロールと背泳ぎは苦手です。
今日はコーチのもと、60分間、みっちり水泳の練習をしてきました。
ちなみにプールは片道20m。
メニューは
・W-Up:クロール×200m
・けのび&息継ぎ練×40m×4セット
・S-4(一番苦手な種目):背泳ぎ×40m×4セット
・S-1(一番得意な種目):平泳ぎのキック&スイム×40m×4×3セット
・S-1:平泳ぎ×40m×4セット
・休憩として流しで40m
・S-1:平泳ぎ(ダッシュ)×80m×2セット
・C-Down:40m
泳いだのは1200mくらい。
距離としては全く長くないし、大してきつくもないのですが
平泳ぎのタイムが遅くてちょっと凹みました。
せめて50mを40秒で泳げるようになりたいです。
日々の練習で、一回に2000~2500m位泳いで、
ジムでも、もっとしっかり有酸素運動+筋トレに励めば
多少は成果が出るかも…!
バイトがない時は極力ジムとプールに通おうと思います☆
話は戻って、
プールで泳いだ後は、屋外にあるジャグジーでのんびり。
これが最高!木曜日に泳ぎに行った時もずっとのんびりしてました(笑)
また、このスポーツクラブ、更衣室に隣接しているお風呂の中に温泉もあるし、
更衣室にはマッサージチェアもあるので…かなり良いです◎
リラックスしながらがんばるぞー!
肩幅が広い割に肩筋がないせいか、どうもクロールと背泳ぎは苦手です。
今日はコーチのもと、60分間、みっちり水泳の練習をしてきました。
ちなみにプールは片道20m。
メニューは
・W-Up:クロール×200m
・けのび&息継ぎ練×40m×4セット
・S-4(一番苦手な種目):背泳ぎ×40m×4セット
・S-1(一番得意な種目):平泳ぎのキック&スイム×40m×4×3セット
・S-1:平泳ぎ×40m×4セット
・休憩として流しで40m
・S-1:平泳ぎ(ダッシュ)×80m×2セット
・C-Down:40m
泳いだのは1200mくらい。
距離としては全く長くないし、大してきつくもないのですが
平泳ぎのタイムが遅くてちょっと凹みました。
せめて50mを40秒で泳げるようになりたいです。
日々の練習で、一回に2000~2500m位泳いで、
ジムでも、もっとしっかり有酸素運動+筋トレに励めば
多少は成果が出るかも…!
バイトがない時は極力ジムとプールに通おうと思います☆
話は戻って、
プールで泳いだ後は、屋外にあるジャグジーでのんびり。
これが最高!木曜日に泳ぎに行った時もずっとのんびりしてました(笑)
また、このスポーツクラブ、更衣室に隣接しているお風呂の中に温泉もあるし、
更衣室にはマッサージチェアもあるので…かなり良いです◎
リラックスしながらがんばるぞー!
スポンサーサイト
- | コメント:(3) | トラックバック:(0) |