ゴールデンウィーク☆
カテゴリ:徒然に
05/03
5月2日から6日まで!念願のゴールデンウィークです
ゴールデンウィークが終わっても、もしかして引き続き休みかもしれない…
昨日は午前中、泳ぎに行って、午後から部屋の片づけをし
夜はサイエンスミステリーを観ました。
今日は朝からのんびりです。
今もベッドでごろごろしながら、こうしてパソコンをいじっています(笑)
こんなにのんびりできるのは、何ヶ月ぶりだろう…??
何だかんだで春休みも忙しかったしなぁ。
忙しい毎日、嫌いではないですが、のんびりする時間も私には大事。
だからのんびりできて、本当に幸せ~

最近、美味しい甘いものを食べたいのに、なかなか「美味しい」甘いものに出会えません
地味にダイエット中な私ですが、学校・バイト・ジムの日々を過ごしていたら
結構忙しくて、その分沢山動く
そのせいか甘いものを食べても太らないので(特にバイト前)
時々甘いものを食べているのですが
以前より美味しく感じない…
なんででしょうか
まぁ食べているものがチープなもの、ということもあると思いますが。
どうしても美味しい甘いものに出会いたい!と思い
先週の大研修会の帰りに、行きつけのデザート食べ放題に行ったものの
完全に大はずれして、意気消沈しました
今日、午後から一人でお出かけをするので、
新宿か渋谷で美味しいケーキでも買ってこようと思います
そういえば、以前は大好きだったマックのポテトがあまり好きではなくなったり
ケンタッキーのビスケットも好きでなくなったり、
少しずつ好きな味が変わってきているような気がします。
こうやって年を取っていくのでしょうか~
ちなみに、今一番好きなものは自分で作るお弁当です。
お弁当と行っても、ごまと塩を混ぜたご飯にお漬物を添えて、
おかずに、ウィンナー、卵焼き、ゆでたアスパラガス、ミニトマトを入れるだけの
かなり簡素なものですが、これでも結構満足してしまうのが不思議
お弁当もなかなか悪くないですね~

大学3年になってから早一ヶ月。
授業の方は…かなり良好
と、いう訳でちょっと各授業を評価してみようと思います。
記号の説明
◎…最高!先生愛してます
○…結構いい。積極的に出たいと思う。
△…微妙。。あまり言うことはないかな。
×…心の中ではいつも自主休講w
今年度は
月
1限…企業法務 ○ (とても分かりやすい)
2限…民法Ⅴ ○
3限…韓国語Ⅲ ○
火
1限…西洋美術史 ◎ (キリ概を捨ててでも取って、本当に良かったと思いました)
2限…西洋倫理思想史A △
3限…民事訴訟法Ⅰ ○
水
2限…刑法Ⅱ ○ (刑法に対する苦手意識がなくなりそうです)
木
2限…法哲学 ◎◎◎ (教授の大ファンなので)
3限…雇用関係法 ○ (先生の裏話が地味に役立つ)
金
2限…民事訴訟法Ⅰ ○
3限…言論法 ◎ (すごく色々学べる)
という感じ。
ちなみに昨年度は、というと。
月
2限…憲法Ⅱ × (マジで1秒が1分に感じた)
4限(本当は5限)…民法Ⅱ ◎ (O先生のキャラには脱帽)
火
1限…リーディングⅡ ××× (これは色々な意味で論外)
4限…韓国語会話Ⅰ △
5限…商法 × (何も学べなかった。授業に関係ない話は少し役立ったけど)
水
1・2限…インテンシブ韓国語AB ◎ (この授業のおかげで韓国語力が上がりました!)
木
2限…民法Ⅲ ◎ (同じく)
金
1限…法思想史 ◎◎◎ (法哲学と同じ教授。本当に素敵な女性です)
2限…前期・憲法基礎演習 △ 後期・国際社会と法 ○
3限…ユーセジⅡ △
4限…韓国語Ⅱ △
5限…刑法Ⅱ × (教授…可愛いけど…授業は無理だった)
土
1・2限…インテンシブ韓国語CD ○ (先生のモノマネが向上しました)
こんな感じでしょうか。
去年は全体的に濃かったです、色々な意味で。
でもやっぱり今年の方がいいですね~近いし☆
ではでは

ゴールデンウィークが終わっても、もしかして引き続き休みかもしれない…

昨日は午前中、泳ぎに行って、午後から部屋の片づけをし
夜はサイエンスミステリーを観ました。
今日は朝からのんびりです。
今もベッドでごろごろしながら、こうしてパソコンをいじっています(笑)
こんなにのんびりできるのは、何ヶ月ぶりだろう…??
何だかんだで春休みも忙しかったしなぁ。
忙しい毎日、嫌いではないですが、のんびりする時間も私には大事。
だからのんびりできて、本当に幸せ~


最近、美味しい甘いものを食べたいのに、なかなか「美味しい」甘いものに出会えません

地味にダイエット中な私ですが、学校・バイト・ジムの日々を過ごしていたら
結構忙しくて、その分沢山動く

そのせいか甘いものを食べても太らないので(特にバイト前)
時々甘いものを食べているのですが
以前より美味しく感じない…


まぁ食べているものがチープなもの、ということもあると思いますが。
どうしても美味しい甘いものに出会いたい!と思い
先週の大研修会の帰りに、行きつけのデザート食べ放題に行ったものの
完全に大はずれして、意気消沈しました

今日、午後から一人でお出かけをするので、
新宿か渋谷で美味しいケーキでも買ってこようと思います

そういえば、以前は大好きだったマックのポテトがあまり好きではなくなったり
ケンタッキーのビスケットも好きでなくなったり、
少しずつ好きな味が変わってきているような気がします。
こうやって年を取っていくのでしょうか~

ちなみに、今一番好きなものは自分で作るお弁当です。
お弁当と行っても、ごまと塩を混ぜたご飯にお漬物を添えて、
おかずに、ウィンナー、卵焼き、ゆでたアスパラガス、ミニトマトを入れるだけの
かなり簡素なものですが、これでも結構満足してしまうのが不思議

お弁当もなかなか悪くないですね~


大学3年になってから早一ヶ月。
授業の方は…かなり良好

と、いう訳でちょっと各授業を評価してみようと思います。
記号の説明
◎…最高!先生愛してます

○…結構いい。積極的に出たいと思う。
△…微妙。。あまり言うことはないかな。
×…心の中ではいつも自主休講w
今年度は
月
1限…企業法務 ○ (とても分かりやすい)
2限…民法Ⅴ ○
3限…韓国語Ⅲ ○
火
1限…西洋美術史 ◎ (キリ概を捨ててでも取って、本当に良かったと思いました)
2限…西洋倫理思想史A △
3限…民事訴訟法Ⅰ ○
水
2限…刑法Ⅱ ○ (刑法に対する苦手意識がなくなりそうです)
木
2限…法哲学 ◎◎◎ (教授の大ファンなので)
3限…雇用関係法 ○ (先生の裏話が地味に役立つ)
金
2限…民事訴訟法Ⅰ ○
3限…言論法 ◎ (すごく色々学べる)
という感じ。
ちなみに昨年度は、というと。
月
2限…憲法Ⅱ × (マジで1秒が1分に感じた)
4限(本当は5限)…民法Ⅱ ◎ (O先生のキャラには脱帽)
火
1限…リーディングⅡ ××× (これは色々な意味で論外)
4限…韓国語会話Ⅰ △
5限…商法 × (何も学べなかった。授業に関係ない話は少し役立ったけど)
水
1・2限…インテンシブ韓国語AB ◎ (この授業のおかげで韓国語力が上がりました!)
木
2限…民法Ⅲ ◎ (同じく)
金
1限…法思想史 ◎◎◎ (法哲学と同じ教授。本当に素敵な女性です)
2限…前期・憲法基礎演習 △ 後期・国際社会と法 ○
3限…ユーセジⅡ △
4限…韓国語Ⅱ △
5限…刑法Ⅱ × (教授…可愛いけど…授業は無理だった)
土
1・2限…インテンシブ韓国語CD ○ (先生のモノマネが向上しました)
こんな感じでしょうか。
去年は全体的に濃かったです、色々な意味で。
でもやっぱり今年の方がいいですね~近いし☆
ではでは

スポンサーサイト
- | コメント:(0) | トラックバック:(0) |
0 Comments
Leave a Comment