10/14
AM9:00頃、自宅を出発し
母と一緒に成田エクスプレスに乗って成田空港に行きました.
まずは成田エクスプレスの中で記念撮影。
談合坂SAで買ったアルパカをパチリ。

成田空港(第1ターミナル)に着くと、真っ先にSoftBankショップに行って
携帯電話をレンタル。私の携帯は海外非対応なので…。
その後、上に行って留学会社から書類を貰ったり
チェックインをしたり。Delta航空を使うのは初めてだったので少し緊張しました。
色々と作業が終わったので、ご飯を食べに行きました。
もちろんお寿司です!4Fで食べました。

それでも時間があったので、カフェに行き最終確認☆
色々な人にメールを送っておきました。
遂に時間がやってきたので搭乗口へ。
手続きが終わったので、中の免税店などをブラブラしていたら
何とLast Callにかかってしまいました…。
時間が経つのはとても早いです。
そして、DL284に乗ってLAX(ロサンゼルス国際空港)へと旅立ちました。
成田エクスプレスの中でぐっすり寝てしまったせいか、あまり眠れませんでした。
…が、快適でした!
機内食もそこそこ美味しかったし。
CAの人の振舞いが結構乱暴で面白かったです。
また、機内に日本語/英語、両方堪能な女性がいて
こんな人になりたいな~と思いました。
☆
そんなこんなでLAXに到着。
手続きに少し時間がかかりましたが、何とか切り抜けました。
空港を出た所で写真を撮ってみました。

この場所で待っていると、EFグリーダー(学校のスタッフ)の方が待っていてくれました。
そのまま車に乗ってホストファミリー宅へ☆
車内でみなみと仲良くなりました。
☆
家に到着。集合住宅でした。
インターフォンを押すと、アジア系の女性が出迎えてくれました。
どうやらこの方がお母さんみたいです。
一通り説明があった後、2Fに行ってお昼ご飯を戴きました。

変なネギがのっていましたが、とっても美味しかったです☆
ホストファミリーのお母さんは、最初少し怖かったのですが
色々とお話をするうちに、その気持ちはすっかり払拭されました。
ネコを2匹飼っていること、家庭環境、ビルマ出身であること、NHKで仕事をしていたこと
日本に3年間住んでいたこと、夜に看護の仕事をしていること、英語の勉強法…
などをお話してくれました。
お母さんの英語がとてもキレイで、心底英語が喋べれるようになりたいと思いました。
その後、お昼寝zzz
起きた後は息子(Tommy)と料理をしました。
(この時はまだ普通の男の子でした。この後変貌します)
そして出来た料理がこれ。
チキンライス。美味しかったです!

同時にレモンプティングも戴きました。
こちらも美味しかったです。日本の自宅でも作りたいな~と思いました。
その後はソファーでのんびり☆
TommyからPCを借りて、日本にいる方々にメールも送りました。
ネコもソファーでのんびりしていました。笑

この時気づいたのですが、どうもこの家の人々はJapanese Cultureが好きみたいです。
家の至る所に、日本的なものがありました(障子とかお茶とか)
それから下にある自分の部屋に行って入浴。快適でした。
また、ルームメイトがいるらしいのですが、どこかに出かけているらしいです。
そして夜中に携帯電話をなくしましたが…無事発見しました。良かった良かった☆
こんな感じで初日は終了しました。
日付変更線をまたいでいたので、とても長い1日でした。
母と一緒に成田エクスプレスに乗って成田空港に行きました.
まずは成田エクスプレスの中で記念撮影。
談合坂SAで買ったアルパカをパチリ。

成田空港(第1ターミナル)に着くと、真っ先にSoftBankショップに行って
携帯電話をレンタル。私の携帯は海外非対応なので…。
その後、上に行って留学会社から書類を貰ったり
チェックインをしたり。Delta航空を使うのは初めてだったので少し緊張しました。
色々と作業が終わったので、ご飯を食べに行きました。
もちろんお寿司です!4Fで食べました。

それでも時間があったので、カフェに行き最終確認☆
色々な人にメールを送っておきました。
遂に時間がやってきたので搭乗口へ。
手続きが終わったので、中の免税店などをブラブラしていたら
何とLast Callにかかってしまいました…。
時間が経つのはとても早いです。
そして、DL284に乗ってLAX(ロサンゼルス国際空港)へと旅立ちました。
成田エクスプレスの中でぐっすり寝てしまったせいか、あまり眠れませんでした。
…が、快適でした!
機内食もそこそこ美味しかったし。
CAの人の振舞いが結構乱暴で面白かったです。
また、機内に日本語/英語、両方堪能な女性がいて
こんな人になりたいな~と思いました。
☆
そんなこんなでLAXに到着。
手続きに少し時間がかかりましたが、何とか切り抜けました。
空港を出た所で写真を撮ってみました。

この場所で待っていると、EFグリーダー(学校のスタッフ)の方が待っていてくれました。
そのまま車に乗ってホストファミリー宅へ☆
車内でみなみと仲良くなりました。
☆
家に到着。集合住宅でした。
インターフォンを押すと、アジア系の女性が出迎えてくれました。
どうやらこの方がお母さんみたいです。
一通り説明があった後、2Fに行ってお昼ご飯を戴きました。

変なネギがのっていましたが、とっても美味しかったです☆
ホストファミリーのお母さんは、最初少し怖かったのですが
色々とお話をするうちに、その気持ちはすっかり払拭されました。
ネコを2匹飼っていること、家庭環境、ビルマ出身であること、NHKで仕事をしていたこと
日本に3年間住んでいたこと、夜に看護の仕事をしていること、英語の勉強法…
などをお話してくれました。
お母さんの英語がとてもキレイで、心底英語が喋べれるようになりたいと思いました。
その後、お昼寝zzz
起きた後は息子(Tommy)と料理をしました。
(この時はまだ普通の男の子でした。この後変貌します)
そして出来た料理がこれ。
チキンライス。美味しかったです!

同時にレモンプティングも戴きました。
こちらも美味しかったです。日本の自宅でも作りたいな~と思いました。
その後はソファーでのんびり☆
TommyからPCを借りて、日本にいる方々にメールも送りました。
ネコもソファーでのんびりしていました。笑

この時気づいたのですが、どうもこの家の人々はJapanese Cultureが好きみたいです。
家の至る所に、日本的なものがありました(障子とかお茶とか)
それから下にある自分の部屋に行って入浴。快適でした。
また、ルームメイトがいるらしいのですが、どこかに出かけているらしいです。
そして夜中に携帯電話をなくしましたが…無事発見しました。良かった良かった☆
こんな感じで初日は終了しました。
日付変更線をまたいでいたので、とても長い1日でした。
スポンサーサイト
- | コメント:(0) | トラックバック:(0) |
0 Comments
Leave a Comment