fc2ブログ

11/29

この前の水曜日、韓国語の授業中

ちょっとのんびりしていたら
先生からいきなり指されて

「"もっこり"って何ですか?」

と聞かれました。




…え?このタイミングで?

あれをどう説明しろと?

と思いつつ


「えーっと…北海道にある…まりもで…
緑色をしていて…」

と言ったら


「緑色のもっこりなんてあるのですか?!」

と驚かれ

「あ、はい…緑色で、丸くて、目がついていて…」

と言いつつも動揺しまくり。
この時点で、他の人達が笑いをこらえているのがわかりました(´~`)


先生が

「もっこりは、体につけるものですよ?!」


と言うので内心


核心に触れないようにごまかしてたのに
もうタブーの部分に触れなければならないのか と思いつつ



「いや…もともとついてる…と思うのですが…」


と言ったら、クラス全員大爆笑。


もう心臓バクバク状態で
黒板を見たら


韓国語で"モッコリ"という発音の言葉が書いてあって
辞書で調べてみたら、「ネックレス」という意味でした。


あぁ…ビビった。。。
これでこの単語は一生忘れないでしょう。
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a Comment


Trackback

http://pompo704.blog87.fc2.com/tb.php/48-8f7461dd