fc2ブログ

08/28

6:00頃起床。眠いzzz もっと寝ていたいzzz
おまけに夜中に何回か起きちゃったから微妙にダルい。

でも7:00にちゃっかり朝食。
食欲だけはあるんです!いつでも!
添乗員さんと色々話しながらもぐもぐむしゃむしゃ。

朝食はまぁまぁの味。
ハムとチーズだけは格別においしかった!さすが本場☆
クロワッサンの中に甘いクリームが入っていた。
イタリアでは甘いもの+コーヒーが朝食の定番らしい。

その後、朝食を一緒のテーブルで食べたご夫妻と一緒に
近くのスーパーまでお出かけ。
スーパーがすごく大きくてびっくり。
日本のスーパーのかるく5倍はある!

スーパー内をぐるぐる回っている途中に
店員(男)と目が合ったので、あいさつをしたら
ウインクまじりのあいさつが返ってきた…。
朝からウインクですか!イタリアの男ってすごいなぁ。。

ケーキ売り場にたくさんケーキがあっておいしそうだったから
写真を撮ったら、めちゃくちゃ怒られた↓
でもその写真はちゃっかり保存。
その後水を買う。
イタリアで水は「アクア」と呼ばれている。
炭酸入りと炭酸なしの二種類があって、
私はもちろん炭酸なし。炭酸のめないので。
スーパーでの水の値段は0.55セント(約90円)とかなりお安い。
イタリアで初めてお買い物をし、うきうきでホテルへと戻る。

10:00にホテルを出発。ミラノ中心部へと向かう。
最初にドゥオモに行く。
大きかった!イタリアの建造物は何もかもが大きい!
屋上まで上った。通常の観光では訪れないらしい。
風が気持よかったなぁ!
一緒にいたご夫婦の奥さんがかなり感動していた。

その後、色々まわってから昼食。
2種類のパスタを食べた!美味☆
ただ、なぜか同じサラダが二回も出てきて奇妙だった。
イタリア人って本当に適当。
目の前にいたご夫妻と仲良くなる。
このご夫妻の、旦那さんは、私が機内で怖がってた人。
話してみるとすごくいい人だった!

それにしても、イタリアでは食事の際に
いちいち水を買わなきゃいけないことがめんどうくさい。

その後、自由行動。
UFOパンツを探したけどなかったー!残念!
とりあえず食べ物を買ってみたかったから、
近くにあったお店でジェラートを買ってみようと決心。
だってイタリアのデザート=ジェラートだと思ってたから!

それが買うのにも一苦労。
何もわからなかったから、とりあえず客の動向を探る。
どうやら日本とは全く違うみたい。
10分位考察してからやっと理解。

イタリアではまずお金を払って品物を注文する。
その際にレシートを貰う。
そのレシートを持って、食べ物が並べられているところに行き
店員さんにレシートを渡す。
そうして始めて食べ物を用意してくれる、というシステム。

んー、苦労して買ったけど、
この時のジェラートはあんまりおいしくなかったな。

食べ物購入のシステムを理解したから
次は、心から食べてみたかった、
モッツァレラチーズ入りのカプレーゼを思い切って注文。
(カプレーゼ=サンドイッチのようなもの)
これがとーーーーっても美味しかった!
やっぱり本場のモッツァレラは違うね!
私、実はモッツァレラチーズの大ファンなんですよ…。
この時食べたモッツァレラチーズは
今まで食べたモッツァレラチーズの中で一番おいしいと思った!
まぁ人生でモッツァレラを何百回も食べたわけではないけどさ。。

あとはブレスレットやポストカードなどを購入。

その後、レオナルド・ダヴィンチの最後の晩餐を鑑賞。

これが本当によかった!!!
実際に見るとかなり大きいのね。
絵画からオーラを感じた。
いやー…素晴らしい。
名画と言われるだけある。
おまけにガイドさんの解説がよかったなぁ。
たったひとつの絵画なのにいろんな意味がこめられていて
涙が出そうだった。
12人の弟子たちが楽しそうにしているのに(動)
イエス・キリストは孤独な顔でたたずんでいる(静)
この対比を見事に表現しているのはさすがだなと思った。

ホテルに帰って夕食。
ってか夕食前にジェラート&カプレーゼを食べたから
全くお腹はすいていなかったけど
こういう時でも普通に食べられちゃう自分が怖い。
ミラノ風カツレツ、もちろん完食☆
日本のカツとは違って、薄くてあっさりしてた。
なかなか美味。やっぱり揚げ物はいいな。

ホテルに1人で宿泊も、2日目になると、案外慣れる。
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a Comment


Trackback

http://pompo704.blog87.fc2.com/tb.php/5-3cbc3241